メタボリズムの建築 丹下健三 山梨文化会館
60年代の高度成長期には人口は爆発的に増え、都市もそれに合わせて有機的に更新・拡張していくものとして考えられており、建築もそれに合わせてどんどん増殖するものとして創造されました。そのメタボリズムの考え方を実際に現したひと […]
清春芸術村 光の美術館 安藤忠雄
ここにも安藤さんの設計した美術館があります。光の美術館。 コーナーとトップライトから自然光を取り入れ、その光で作品を鑑賞する美術館です。 太陽と光の関係を解いて、適切な位置に開口を設け、内部に光を採り入れるのは安藤建築の […]
清春芸術村 ジョルジュ・ルオー記念館 優しい光に包まれた礼拝堂
清春村にある谷口吉生設計の礼拝堂 宗教画家のジョルジュ・ルオーを記念して建てられたもので、ここに訪れる芸術家達の礼拝堂です。コンクリート打ち放しの建物。円筒のマッスと正面の四角い箱、その上に乗る鐘塔。内部をそのまま外部に […]
清春芸術村 清春白樺美術館 谷口さんの初期作品
清春芸術村にはいくつかの建築があり、それぞれ楽しめます。 この白樺美術館は、谷口吉生氏の設計。かなり初期の建物です。今の研ぎ澄まされたクールなデザインではなく、どこか温かみの感じる建築でした。 今年の夏アメリカ西海岸で見 […]
清春芸術村 ラ・リューシュ 円形煉瓦造りの建物
清春芸術村に行きました。 まず目に入るのがこのラ・リューシュという建物。 もともとエッフェル塔設計のエッフェルがパリ万博で設計したものですが、それを完全に模写し、再現したものです。 元来、この建物はワインパビリオンとして […]
八ヶ岳高原ヒュッテ イギリス中世チューダー様式の綺麗な建築
八ヶ岳高原ヒュッテです。 構造を外に表したチューダー様式の建物で、以前は徳川家の住宅で目黒にありました。ここに移築され、宴会場としても利用されています。 黒い木材と白い塗り壁のコントラストが美しい。 もとは東京にあったの […]
会津鶴ヶ城 多くの歴史を今に伝える
会津の旅も今日が最終日 最後は、鶴ヶ城に行きました。銀杏と紅葉とお城の石積みの城壁が美しいコントラストを見せてくれました。 会津の人々の誠の精神がお城の中の資料館でじっくり学ぶことができます。 東日本大震災で壊れた一部の […]
会津さざえ堂 昇って下る不思議な建築
では、内部へ。 正面庇と竜が踊る入り口から左へ、時計回りで昇っていきます。 スロープ状で床には滑り止めの桟木が打ち込んであります。 開口部も斜めにあがっていきます。 天井は低いのですが、実はこの天井が、下るときのスロープ […]
会津さざえ堂 二重螺旋階段の面白い建築
会津のさざえ堂は前から行きたかったんですが、今回その夢かない体感することができました。 外観からして変でしょう。 螺旋階段のスロープがそのまま外観にも表現されていて、斜めに上がる庇とその下の開口部も次第にスパイラルアップ […]
東山温泉向瀧 山を背負う庭
山を背後に背負い、その斜面に対して建設された旅館でして、その斜面を上手く庭として取り込み、下の客室からは見上げ、上の客室からは庭を介して奥の山が見えと、自然を存分に感じられるようになっています。 庭に引き込まれた川の水を […]
東山温泉向瀧 庭に開かれた廊下 素敵な客室までのアプローチ
建築を考える時、敷地に入ってから建物までのアプローチ、そして玄関から主室までの移動する空間が私にとっては非常に重要なファクターです。このアプローチが建物の良し悪しを決めるとも思っています。外から中に入るその結界が緩や […]
東山温泉向瀧 老舗木造旅館に泊まる
東山温泉の向瀧。2年前にも訪れました。今回2回目。いつ見てもその姿には感動させられます。一般建築は、一度訪れると2度目の感動は無いのですが、よく考えられた優れた建築は何度訪れてもその時々で学ぶものがあります。 この向瀧も […]