長野戸倉駅前そばの萱 公開済み: 2015年4月2日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 長野の戸倉駅すぐ近くにある萱というお蕎麦屋さんです。 昔は造り酒屋さんでした。今もその建物は資料館としても残っています。 築230年を超す茅葺屋根木造建築 管理もされていて、きちんと使われている。建物も幸せです。 こちらから上がって信州そばを頂きました。 前の記事 コンピュータ制御による名栗仕上げ 次の記事 武蔵五日市手打ちそば寿庵忠左衛門の入り口中庭が良い 関連記事 鎌倉の居酒屋 TUGUMI 骨董品を配した落着くインテリア 1階から階段で上がると、吹抜けに面したソファーのある客席があります。ここは開放感があって、周りが丁度良い壁に囲まれておりとても落着きます。 置かれている家具は全て骨董家具ばかり。にせものではこのような重厚感は出ません。 […] 公開済み: 2013年8月31日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 象設計集団 成城樋口邸 パワーあふれる建築 成城の街を歩いていて、最後に見た建築がこれ。 それまで見た建築の印象がぶっ飛ぶようなコンクリートの塊の建築。 これぞ建築ジャン!と久しぶりに感動をもたらす建築を見ました。 崖の中腹に斜面を背にして建つ、コンクリートの塊。 […] 公開済み: 2019年5月11日更新: 2019年5月11日作成者: tomitaカテゴリー: 吉阪隆正・U研究室・象設計集団, 建築・設計について 唐津 洋々閣(2) かつて人力車が入った石畳の玄関ホール 外から3枚の木引き戸を開けて中に入ると、この石畳みの玄関ホールが迎えてくれます。 目の前に現れるホールに感嘆。 天井は高く、床は御影石の土間。靴のまま進むと、上がり框があります。 正面は、2段目の境界となるガラススリット […] 公開済み: 2021年1月20日更新: 2021年1月17日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利
鎌倉の居酒屋 TUGUMI 骨董品を配した落着くインテリア 1階から階段で上がると、吹抜けに面したソファーのある客席があります。ここは開放感があって、周りが丁度良い壁に囲まれておりとても落着きます。 置かれている家具は全て骨董家具ばかり。にせものではこのような重厚感は出ません。 […] 公開済み: 2013年8月31日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
象設計集団 成城樋口邸 パワーあふれる建築 成城の街を歩いていて、最後に見た建築がこれ。 それまで見た建築の印象がぶっ飛ぶようなコンクリートの塊の建築。 これぞ建築ジャン!と久しぶりに感動をもたらす建築を見ました。 崖の中腹に斜面を背にして建つ、コンクリートの塊。 […] 公開済み: 2019年5月11日更新: 2019年5月11日作成者: tomitaカテゴリー: 吉阪隆正・U研究室・象設計集団, 建築・設計について
唐津 洋々閣(2) かつて人力車が入った石畳の玄関ホール 外から3枚の木引き戸を開けて中に入ると、この石畳みの玄関ホールが迎えてくれます。 目の前に現れるホールに感嘆。 天井は高く、床は御影石の土間。靴のまま進むと、上がり框があります。 正面は、2段目の境界となるガラススリット […] 公開済み: 2021年1月20日更新: 2021年1月17日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利