秋川渓谷瀬音の湯・・・お湯が良いです。 公開済み: 2015年4月4日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 東京あきる野市にある温浴施設瀬音の湯に行きました。車で1時間半ぐらい。ここは本当に東京?と思うほど自然が豊かな地にあります。 敷地がなだらかに勾配があるので、建物も無理せずそのままなだらかに床が下がっていきます。きれいな切妻屋根とガラスの壁。内部は集成材を用いた木造空間。とてもよく考えられた建物でした。温泉はぬるっとしたきれいなお湯。久しぶりにのんびりした時間を持つことができました。 前の記事 武蔵五日市手打ちそば寿庵忠左衛門の入り口中庭が良い 次の記事 秋川渓谷瀬音の湯の外部デッキのある森のテラスは最高 関連記事 山が連なるような屋根をもつ、道の駅益子 道の駅は各地にできていて、地元の食材やみやげもの等でいつも楽しく見て回りますが、建築的には特に感動もなく、面白い建物はほとんどありません。 そんな中、道の駅益子は、建築的にも素晴らしく、一度行ってみたいと思いながらなかな […] 公開済み: 2023年5月4日更新: 2023年5月3日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 和倉温泉加賀屋 結婚式もできる本格的能舞台がある宿 加賀屋さんにはあらゆるエンターテイメントが楽しめる工夫がなされています。 その一つがこの本格的な能舞台。けっして中途半端な作りではなく、素材も全て吟味されたもの。能は勿論のこと、結婚式もここで挙げる新郎新婦が多いと聞きま […] 公開済み: 2016年3月19日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北陸の建築, 建築・設計について 光を取り込む障子は、空間を優しく包みます 障子は、和室にという考えをやめて、リビングにもダイニングにも積極的に使っていきたいと思います。カーテンやブラインドの世界も良いですが、障子の持つ優しさはこれでしか表現できません。 雪見障子にすれば、外部からの視線も遮るこ […] 公開済み: 2014年5月30日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
山が連なるような屋根をもつ、道の駅益子 道の駅は各地にできていて、地元の食材やみやげもの等でいつも楽しく見て回りますが、建築的には特に感動もなく、面白い建物はほとんどありません。 そんな中、道の駅益子は、建築的にも素晴らしく、一度行ってみたいと思いながらなかな […] 公開済み: 2023年5月4日更新: 2023年5月3日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
和倉温泉加賀屋 結婚式もできる本格的能舞台がある宿 加賀屋さんにはあらゆるエンターテイメントが楽しめる工夫がなされています。 その一つがこの本格的な能舞台。けっして中途半端な作りではなく、素材も全て吟味されたもの。能は勿論のこと、結婚式もここで挙げる新郎新婦が多いと聞きま […] 公開済み: 2016年3月19日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北陸の建築, 建築・設計について
光を取り込む障子は、空間を優しく包みます 障子は、和室にという考えをやめて、リビングにもダイニングにも積極的に使っていきたいと思います。カーテンやブラインドの世界も良いですが、障子の持つ優しさはこれでしか表現できません。 雪見障子にすれば、外部からの視線も遮るこ […] 公開済み: 2014年5月30日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について