ジェフリー・バワ カンダラマホテル(8)3層吹き抜けの廊下 公開済み: 2015年5月12日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 もう一つのウイングの廊下を歩きます。 エントランスホールからスタート 湖側の廊下を伝い、クランクしながら進みます。 突き当りは3層吹抜けの空間 落ち着いて感じるのは、つかっている素材も要因の一つでしょう。全て自然素材。扉廻りのデザイン、扉の木の重厚感、自然石の床と厚い壁。 そこにはこのウイングに泊まるお客様の為のプールがありました。 前の記事 ジェフリー・バワ カンダラマホテル(7)軸のズレを使った1kmの廊下 次の記事 ジェフリー・バワ カンダラマホテル(9)緑に囲まれたダイニング 関連記事 ジェフリー・バワ ヘリタンスホテルアフンガッラ 開放的な水盤で囲まれたエントランスホール アフンガッラホテルを見ていきます。正面のあまりの美しさについプールまで突き進んでしまいましたが、明るいエントランスホール・ロビーも整然としていて気持ちが良いんです。 こちらが入口。さすが常夏なので、ガラスも何もなし。 […] 公開済み: 2015年7月8日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ カンダラマホテル(4)湖と繋がるインフィニティ―プール プールがそのまま海や湖、緑へと繋がって見えるインフィニティ―プール。今では世界中のリゾートプールで用いられる手法ですが、そのインフィニティ―プールを最初に設計したのがバワと言われています。スリランカの多くのホテル […] 公開済み: 2015年5月8日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ ライトハウス(11)外のシャワー・バスタブが気持ち良いスパ この水盤があるパティオは、待合でもあります。ここを中心に4つのスパルームがあり、そこで癒されるというわけ。 水盤は噴水になっていて、水の波紋がまたまた心を落ち着かせます。 さて、スパルーム こんな風に開放的。外部は壁に囲 […] 公開済み: 2015年8月2日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ヘリタンスホテルアフンガッラ 開放的な水盤で囲まれたエントランスホール アフンガッラホテルを見ていきます。正面のあまりの美しさについプールまで突き進んでしまいましたが、明るいエントランスホール・ロビーも整然としていて気持ちが良いんです。 こちらが入口。さすが常夏なので、ガラスも何もなし。 […] 公開済み: 2015年7月8日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ カンダラマホテル(4)湖と繋がるインフィニティ―プール プールがそのまま海や湖、緑へと繋がって見えるインフィニティ―プール。今では世界中のリゾートプールで用いられる手法ですが、そのインフィニティ―プールを最初に設計したのがバワと言われています。スリランカの多くのホテル […] 公開済み: 2015年5月8日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ライトハウス(11)外のシャワー・バスタブが気持ち良いスパ この水盤があるパティオは、待合でもあります。ここを中心に4つのスパルームがあり、そこで癒されるというわけ。 水盤は噴水になっていて、水の波紋がまたまた心を落ち着かせます。 さて、スパルーム こんな風に開放的。外部は壁に囲 […] 公開済み: 2015年8月2日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築