ジェフリー・バワ カンダラマホテル(12)吊り構造を利用した軽快な鉄骨階段 公開済み: 2015年5月16日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 5階のメインフロアーの廊下を歩いていますと、奥の方にここだけ他とは違う軽快な階段が現れます。この階段は6階のスパへと通じる階段。鉄骨造でしかもできるだけ細く軽快感を出すため工夫がされた階段です。 途中までを天井からの吊り構造で持たせています。 回り階段なので、かなり収まりが難しい。 かなりの力作。 前の記事 ジェフリー・バワ カンダラマホテル(11)芸術家ラキ・セナナヤキ氏のフクロウの彫刻が飛ぶ階段 次の記事 ジェフリーバワ カンダラマホテル(13)シギリアロックを眺めながら設計したバワの机 関連記事 ジェフリー・バワ ヘリタンスホテルアフンガッラ シンプルで力強い木手すりの階段 シンプルイズベストという言葉がありますが、建築を構成する部分で階段というやつをこの言葉のように設計するのはなかなか難しいのです。特に手すり。機能が機能なので、つい安全性を重視してちょっと線が多くはいります。このアフンガ […] 公開済み: 2015年7月10日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ ルヌガンガ(12)メインハウス 湖と芝庭の見えるテラス 景色を見ながらゆっくり寛ぐ。しかもそれが屋根のかかる半外部で。気候は温暖で、風が抜け、適度な心地良い環境。そして前に拡がる景色は雄大で、緑も水も見え、空は大きく、鳥がさえずる。こんな理想的な環境はなかなかありませんが、こ […] 公開済み: 2015年7月1日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ パラダイスロードカフェ(3)アートギャラリーとなる中庭 この中庭はまさにアートギャラリーです。右には美しい絵画。その絵画と水盤を眺められるベンチ。煉瓦の壁と大きなアート作品。どこをとっても絵になる場となっています。 軒にあたる水盤に反射した水の文様 煉瓦壁側を見る。正面はヘ […] 公開済み: 2015年8月27日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ヘリタンスホテルアフンガッラ シンプルで力強い木手すりの階段 シンプルイズベストという言葉がありますが、建築を構成する部分で階段というやつをこの言葉のように設計するのはなかなか難しいのです。特に手すり。機能が機能なので、つい安全性を重視してちょっと線が多くはいります。このアフンガ […] 公開済み: 2015年7月10日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ルヌガンガ(12)メインハウス 湖と芝庭の見えるテラス 景色を見ながらゆっくり寛ぐ。しかもそれが屋根のかかる半外部で。気候は温暖で、風が抜け、適度な心地良い環境。そして前に拡がる景色は雄大で、緑も水も見え、空は大きく、鳥がさえずる。こんな理想的な環境はなかなかありませんが、こ […] 公開済み: 2015年7月1日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ パラダイスロードカフェ(3)アートギャラリーとなる中庭 この中庭はまさにアートギャラリーです。右には美しい絵画。その絵画と水盤を眺められるベンチ。煉瓦の壁と大きなアート作品。どこをとっても絵になる場となっています。 軒にあたる水盤に反射した水の文様 煉瓦壁側を見る。正面はヘ […] 公開済み: 2015年8月27日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築