ジェフリー・バワ カンダラマホテル(12)吊り構造を利用した軽快な鉄骨階段 公開済み: 2015年5月16日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 5階のメインフロアーの廊下を歩いていますと、奥の方にここだけ他とは違う軽快な階段が現れます。この階段は6階のスパへと通じる階段。鉄骨造でしかもできるだけ細く軽快感を出すため工夫がされた階段です。 途中までを天井からの吊り構造で持たせています。 回り階段なので、かなり収まりが難しい。 かなりの力作。 前の記事 ジェフリー・バワ カンダラマホテル(11)芸術家ラキ・セナナヤキ氏のフクロウの彫刻が飛ぶ階段 次の記事 ジェフリーバワ カンダラマホテル(13)シギリアロックを眺めながら設計したバワの机 関連記事 ジェフリーバワ カンダラマホテル(13)シギリアロックを眺めながら設計したバワの机 湖を挟んで遠くには世界遺産でもあるシギリアロックを眺めることができます。 その外部のベストポジションに置かれた椅子と机は、建築家ジェフリー・バワの特等席。この最高の景色を頭に描き、設計を進めたそうです。また建物ができ […] 公開済み: 2015年5月17日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 スリランカ ゴール旧市街にあるアマンガッラ スリランカ世界遺産の城壁の街ゴールにはアマンホテルがあります。アマンガッラは、古い建物を改修したホテルですが、さすがに気品に溢れていました。 道とメインロビーの間には外部テラスが置かれています。 外部テラス席からお城を […] 公開済み: 2015年7月18日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ ブルーウォーターホテル(6)光が注ぐ気持ち良い廊下 海側ではない部分もそれはそれはよくできています。 ゲストはオーシャンビューなので廊下は庭側を見て歩くわけですが、そこも単なる片側廊下とはいえ、自然がいっぱい目に飛び込んでくる配置計画がなされています。 3階の廊下は、屋根 […] 公開済み: 2015年8月15日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリーバワ カンダラマホテル(13)シギリアロックを眺めながら設計したバワの机 湖を挟んで遠くには世界遺産でもあるシギリアロックを眺めることができます。 その外部のベストポジションに置かれた椅子と机は、建築家ジェフリー・バワの特等席。この最高の景色を頭に描き、設計を進めたそうです。また建物ができ […] 公開済み: 2015年5月17日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
スリランカ ゴール旧市街にあるアマンガッラ スリランカ世界遺産の城壁の街ゴールにはアマンホテルがあります。アマンガッラは、古い建物を改修したホテルですが、さすがに気品に溢れていました。 道とメインロビーの間には外部テラスが置かれています。 外部テラス席からお城を […] 公開済み: 2015年7月18日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ブルーウォーターホテル(6)光が注ぐ気持ち良い廊下 海側ではない部分もそれはそれはよくできています。 ゲストはオーシャンビューなので廊下は庭側を見て歩くわけですが、そこも単なる片側廊下とはいえ、自然がいっぱい目に飛び込んでくる配置計画がなされています。 3階の廊下は、屋根 […] 公開済み: 2015年8月15日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築