ジェフリー・バワ カンダラマホテル(12)吊り構造を利用した軽快な鉄骨階段 公開済み: 2015年5月16日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 5階のメインフロアーの廊下を歩いていますと、奥の方にここだけ他とは違う軽快な階段が現れます。この階段は6階のスパへと通じる階段。鉄骨造でしかもできるだけ細く軽快感を出すため工夫がされた階段です。 途中までを天井からの吊り構造で持たせています。 回り階段なので、かなり収まりが難しい。 かなりの力作。 前の記事 ジェフリー・バワ カンダラマホテル(11)芸術家ラキ・セナナヤキ氏のフクロウの彫刻が飛ぶ階段 次の記事 ジェフリーバワ カンダラマホテル(13)シギリアロックを眺めながら設計したバワの机 関連記事 ジェフリー・バワ ジェットウイングラグーンホテル(2)コテージのプランが面白い 大きなプールを中心にいくつかのコテージ形式のゲストルームが並びます。 庇をもつスペイン瓦の屋根。木製サッシ 白い壁 シンプルな平屋の家です。 入ると大きなワンルーム 実はこの奥に半戸外の水廻りが配置されています。 全体的 […] 公開済み: 2015年9月4日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ ルヌガンガ(1)バワの理想郷 エントランスコート ジェフリーバワが手掛けた庭園と建物が一つになった理想郷ルヌガンガに到着です。建築家になる前の1947年に購入。それから50年にわたり、建物や庭園に手を加えこの形になりました。広大な敷地に点在する建物も一つ一つがその際 […] 公開済み: 2015年6月20日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 ジェフリー・バワ ベントタビーチホテル(4)内と外にベンチを採り入れた木製サッシの客室開口部 次の客室を見せてもらいました。 シンプルな片側廊下。手すりの開口部は縁が丸く、このホテルのデザインモチーフの一つです。 この客室の窓廻りにはびっくり。開口部は3つ。左はベランダにでる扉。真ん中の木製サッシは、換気口が […] 公開済み: 2015年6月4日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ジェットウイングラグーンホテル(2)コテージのプランが面白い 大きなプールを中心にいくつかのコテージ形式のゲストルームが並びます。 庇をもつスペイン瓦の屋根。木製サッシ 白い壁 シンプルな平屋の家です。 入ると大きなワンルーム 実はこの奥に半戸外の水廻りが配置されています。 全体的 […] 公開済み: 2015年9月4日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ルヌガンガ(1)バワの理想郷 エントランスコート ジェフリーバワが手掛けた庭園と建物が一つになった理想郷ルヌガンガに到着です。建築家になる前の1947年に購入。それから50年にわたり、建物や庭園に手を加えこの形になりました。広大な敷地に点在する建物も一つ一つがその際 […] 公開済み: 2015年6月20日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ベントタビーチホテル(4)内と外にベンチを採り入れた木製サッシの客室開口部 次の客室を見せてもらいました。 シンプルな片側廊下。手すりの開口部は縁が丸く、このホテルのデザインモチーフの一つです。 この客室の窓廻りにはびっくり。開口部は3つ。左はベランダにでる扉。真ん中の木製サッシは、換気口が […] 公開済み: 2015年6月4日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築