上げ下げ窓がある眺望の良い応接とピアノが置かれたサロン 公開済み: 2017年5月2日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 通常は、応接やサロンといった部屋は、1階に置かれたことが多かった洋館ですが、この旧田中家住宅ではお客様をもてなす部屋は眺望を考慮して3階に設けられました。眺望といえば大切なのが窓。できるかぎり大きな開口も部屋に設けています。その窓は重厚な上げ下げ窓。格子も入り、洋館の趣が出ています。 ピアノが置かれたサロン 柱の装飾も洋館らしい。 上げ下げ窓 外に出られるバルコニー 前の記事 旧田中家住宅 3階までのびる立体階段 次の記事 障子と、スリガラスの入った窓のダブルスキン 日本の文様 関連記事 このスケールはやはり凄い。新国立競技場 新国立競技場の近くに行ったので、ちょっと廻りを歩いてみました。 まだ外周にフェンスが立っていて中には入れません。 近くから見上げると、やはりスケール感に驚かされます。 バルコニーに植えられている緑も元気に育っているよう […] 公開済み: 2020年6月20日更新: 2020年6月18日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 キャピトルホテル東急1 溜池にあるキャピトルホテル東急に立寄りました。 新しく建替えてから初めてです。設計は隈研吾氏。 まず、外観 下の部分にオフィス、上部がホテルの構成。 このあたりは、議員会館含め新しく再開発されており、緑の中にゴージャスな […] 公開済み: 2011年9月7日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 武雄市こども図書館 明るく楽しく本が読める図書館 武雄市図書館の隣に建つ武雄市こども図書館 こちらは、鉄骨造の建物です。 こう配屋根は、武雄市図書館との連続性を表現しています。 こちらは、細い柱が建ち、シャープで軽快な印象です。 内部も、軽やか。整然と並ぶ細い丸柱。 構 […] 公開済み: 2021年11月22日更新: 2021年11月20日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
このスケールはやはり凄い。新国立競技場 新国立競技場の近くに行ったので、ちょっと廻りを歩いてみました。 まだ外周にフェンスが立っていて中には入れません。 近くから見上げると、やはりスケール感に驚かされます。 バルコニーに植えられている緑も元気に育っているよう […] 公開済み: 2020年6月20日更新: 2020年6月18日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
キャピトルホテル東急1 溜池にあるキャピトルホテル東急に立寄りました。 新しく建替えてから初めてです。設計は隈研吾氏。 まず、外観 下の部分にオフィス、上部がホテルの構成。 このあたりは、議員会館含め新しく再開発されており、緑の中にゴージャスな […] 公開済み: 2011年9月7日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
武雄市こども図書館 明るく楽しく本が読める図書館 武雄市図書館の隣に建つ武雄市こども図書館 こちらは、鉄骨造の建物です。 こう配屋根は、武雄市図書館との連続性を表現しています。 こちらは、細い柱が建ち、シャープで軽快な印象です。 内部も、軽やか。整然と並ぶ細い丸柱。 構 […] 公開済み: 2021年11月22日更新: 2021年11月20日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について