鎌倉瑞泉寺の岩の庭 公開済み: 2017年5月18日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 鎌倉瑞泉寺は、お庭が有名で、四季折々の花が植えられ、庭を散策するのも楽しいですが、奥に岩を掘りぬいた庭もあります。 岩のお庭 前の記事 鎌倉瑞泉寺 緑の森に吸い込まれるアプローチ 次の記事 苔とシダと竹林の参道 鎌倉瑞泉寺 関連記事 富岡商工会議所 三角屋根が連続する、街並みに配慮した外観 富岡市には世界遺産富岡製紙工場があります。以前、世界遺産に登録される直前に訪れましたが、 製糸工場以外の街には、道路整備もなされておらず、製糸工場以外での街の魅力が乏しいと感じたことを思い出します。 今回久しぶりに訪ねて […] 公開済み: 2018年7月25日更新: 2018年7月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 草間彌生 鬼気迫る芸術 圧倒させる色彩とパワー 六本木で昨日まで開催されていた草間彌生の展覧会を見てきました。 予想通り、その色彩と、パワーに圧倒されました。 80才をとおに過ぎて、今なお描き続けるパワー。病院からアトリエに通い、今も朝から夜遅くまで描き続けておられる […] 公開済み: 2017年5月23日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 前川國男 弘前市緑の相談所 水平に伸びる深い庇 大きな屋根の下の大きな軒。屋根が大きいと、こんな感じで水平ラインが伸びて景色を絵のように切り取ります。丸いコンクリートの柱がしっかり大屋根を支えます。 外に飛び出している大庇の軒天は木でしかも水平 中から見た時、水平の軒 […] 公開済み: 2016年4月25日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について, 東北の建築
富岡商工会議所 三角屋根が連続する、街並みに配慮した外観 富岡市には世界遺産富岡製紙工場があります。以前、世界遺産に登録される直前に訪れましたが、 製糸工場以外の街には、道路整備もなされておらず、製糸工場以外での街の魅力が乏しいと感じたことを思い出します。 今回久しぶりに訪ねて […] 公開済み: 2018年7月25日更新: 2018年7月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
草間彌生 鬼気迫る芸術 圧倒させる色彩とパワー 六本木で昨日まで開催されていた草間彌生の展覧会を見てきました。 予想通り、その色彩と、パワーに圧倒されました。 80才をとおに過ぎて、今なお描き続けるパワー。病院からアトリエに通い、今も朝から夜遅くまで描き続けておられる […] 公開済み: 2017年5月23日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
前川國男 弘前市緑の相談所 水平に伸びる深い庇 大きな屋根の下の大きな軒。屋根が大きいと、こんな感じで水平ラインが伸びて景色を絵のように切り取ります。丸いコンクリートの柱がしっかり大屋根を支えます。 外に飛び出している大庇の軒天は木でしかも水平 中から見た時、水平の軒 […] 公開済み: 2016年4月25日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 建築・設計について, 東北の建築