鎌倉瑞泉寺の岩の庭 公開済み: 2017年5月18日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 鎌倉瑞泉寺は、お庭が有名で、四季折々の花が植えられ、庭を散策するのも楽しいですが、奥に岩を掘りぬいた庭もあります。 岩のお庭 前の記事 鎌倉瑞泉寺 緑の森に吸い込まれるアプローチ 次の記事 苔とシダと竹林の参道 鎌倉瑞泉寺 関連記事 河口湖温泉うぶや 窓から見る富士山が最高です。 河口湖には何度も行ったことがありますが、今回はお墓参りのあと、河口湖温泉のうぶやさんに泊まりました。 もう最高の天気で、富士山が河口湖の向こう側にはっきりと見えました。 なによりのご馳走がこの富士山の景色。 これから寒く […] 公開済み: 2020年12月7日更新: 2020年12月5日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 四国最南端38番札所足摺山金剛福寺を訪ねる 四国最南端の足摺岬まで来ました。テレビのニュースで台風シーズンになると良く耳にする太平洋に面する岬。ここには、四国巡礼38番目の札所でもある金剛福寺があります。広大な庭には池が配され、浄土を思わせるしつらい。南国の光が […] 公開済み: 2017年4月21日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について 海の見えるヴィラ-1 海の見える丘に建つヴィラのプロジェクト 晴れた日の海は穏やかで美しいものですが、風が吹き天候が悪いとそれは厳しいものです。海の近くに建つ建築も常に塩の被害に身をさらされ、砂と塩からいかに建築を守りながら、広大で美しい […] 公開済み: 2013年1月10日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
河口湖温泉うぶや 窓から見る富士山が最高です。 河口湖には何度も行ったことがありますが、今回はお墓参りのあと、河口湖温泉のうぶやさんに泊まりました。 もう最高の天気で、富士山が河口湖の向こう側にはっきりと見えました。 なによりのご馳走がこの富士山の景色。 これから寒く […] 公開済み: 2020年12月7日更新: 2020年12月5日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
四国最南端38番札所足摺山金剛福寺を訪ねる 四国最南端の足摺岬まで来ました。テレビのニュースで台風シーズンになると良く耳にする太平洋に面する岬。ここには、四国巡礼38番目の札所でもある金剛福寺があります。広大な庭には池が配され、浄土を思わせるしつらい。南国の光が […] 公開済み: 2017年4月21日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について
海の見えるヴィラ-1 海の見える丘に建つヴィラのプロジェクト 晴れた日の海は穏やかで美しいものですが、風が吹き天候が悪いとそれは厳しいものです。海の近くに建つ建築も常に塩の被害に身をさらされ、砂と塩からいかに建築を守りながら、広大で美しい […] 公開済み: 2013年1月10日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について