苔とシダと竹林の参道 鎌倉瑞泉寺 公開済み: 2017年5月19日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について お参りを終えて参道を下ります。 こちらは、門の内から外を見たところ 行きとは違う方の石の階段を下ります。 参道の廻りの景色が素晴らしい。 シダが生え、その奥には竹林。足もとを見ますと階段の脇には苔が生えています。 新緑が目に優しい。 曲がる階段は、遠くへ伸びていきます。 階段脇の苔の緑、石階段に落ちる朝日 心が洗われるお寺参拝でした。 前の記事 鎌倉瑞泉寺の岩の庭 次の記事 重厚感を感じるビル 東亜道路工業本社ビル 関連記事 箱根プリンスホテル5竏樗・オい富士山の見える窓 円形の宿泊棟の1階は、レストランです。 天井は、高く、開口も高く大きいので外の美しい景色を存分に楽しむことができます。 窓から見た朝の富士山 円形は、その先が見えないので拡がりを感じますし、柔らかい曲線が暖かみを演出して […] 公開済み: 2012年11月30日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 旧前田家本邸 壁の塗り仕上 本物のクロスが貼られていた部屋が多いなかで、階段室の壁は左官の手の痕跡が残る塗り壁でした。 照明で照らされ、その凹凸が陰影を付けて趣のある壁になっています。 こちらは、お手伝いさん用のバック動線の階段 でも良く見ますと、 […] 公開済み: 2015年2月15日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 新宿イーストサイドスクエア(1) うねるガラスファサードのビル 新宿イーストサイドスクエアです。 新宿の東の端部分にあたる再開発 ビルと広い公園・店舗から構成されていて、とても気持ち良い場所です。 で、オフィスビルの外観 ガラスカーテンウォールなんですが、いくつかのパーツの組み合わ […] 公開済み: 2019年10月17日更新: 2019年10月16日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
箱根プリンスホテル5竏樗・オい富士山の見える窓 円形の宿泊棟の1階は、レストランです。 天井は、高く、開口も高く大きいので外の美しい景色を存分に楽しむことができます。 窓から見た朝の富士山 円形は、その先が見えないので拡がりを感じますし、柔らかい曲線が暖かみを演出して […] 公開済み: 2012年11月30日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎
旧前田家本邸 壁の塗り仕上 本物のクロスが貼られていた部屋が多いなかで、階段室の壁は左官の手の痕跡が残る塗り壁でした。 照明で照らされ、その凹凸が陰影を付けて趣のある壁になっています。 こちらは、お手伝いさん用のバック動線の階段 でも良く見ますと、 […] 公開済み: 2015年2月15日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
新宿イーストサイドスクエア(1) うねるガラスファサードのビル 新宿イーストサイドスクエアです。 新宿の東の端部分にあたる再開発 ビルと広い公園・店舗から構成されていて、とても気持ち良い場所です。 で、オフィスビルの外観 ガラスカーテンウォールなんですが、いくつかのパーツの組み合わ […] 公開済み: 2019年10月17日更新: 2019年10月16日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について