青山梅窓院の鬼瓦が目の前に見えるサンワカンパニーショールーム 公開済み: 2017年5月31日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について サンワカンパニーの材料は時々使いますが、移転してからのショールームは今日が初めて。お隣には梅窓院がありますが、そこの参道の竹林を上手く借景にしてショールームの大きなガラス窓を通して緑を見ることができます。 また、梅窓院の瓦屋根の妻面がこれまたガラス窓に接っしていて、鬼瓦を目の前にすることができます。凄いインテリア効果 前の記事 青山界隈を歩く 次の記事 インスピレーションとオリジナル 関連記事 代沢の家-27 ガルバリウム鋼板の外観 代沢の家の外観及び外構に関しては書いていませんでしたのでここでもう一度代沢の家に戻ります。 敷地は旗竿敷地なので、外から見えるのはほんの一部。 でもここが入口であり、長い導線がこの建物の売りにもなっています。 アプロー […] 公開済み: 2012年10月17日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について まがり医院改修工事(5) 10日目からは、いよいよ仕上げ工事です。壁、天井のボードジョイント部分、ビスのへこんだ部分にパテを塗り、壁・天井面を平滑にしていきます。壁にはダイノックシートを今回使いました。この木の色合いやクロス色を決めるために施主共 […] 公開済み: 2010年5月19日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 自由学園明日館(4) 明日館の中2階にある食堂です。天井は緩やかな舟底天井で、大きな切妻屋根の空間の3方向に小さな部屋が張り出すように作られもう一方の面は、暖炉と2階へ上がる階段でシンメトリーに構成されています。 ハイサイドライトからの光が部 […] 公開済み: 2009年6月13日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト・アントニーレーモンド・ 遠藤新, 建築・設計について
代沢の家-27 ガルバリウム鋼板の外観 代沢の家の外観及び外構に関しては書いていませんでしたのでここでもう一度代沢の家に戻ります。 敷地は旗竿敷地なので、外から見えるのはほんの一部。 でもここが入口であり、長い導線がこの建物の売りにもなっています。 アプロー […] 公開済み: 2012年10月17日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
まがり医院改修工事(5) 10日目からは、いよいよ仕上げ工事です。壁、天井のボードジョイント部分、ビスのへこんだ部分にパテを塗り、壁・天井面を平滑にしていきます。壁にはダイノックシートを今回使いました。この木の色合いやクロス色を決めるために施主共 […] 公開済み: 2010年5月19日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
自由学園明日館(4) 明日館の中2階にある食堂です。天井は緩やかな舟底天井で、大きな切妻屋根の空間の3方向に小さな部屋が張り出すように作られもう一方の面は、暖炉と2階へ上がる階段でシンメトリーに構成されています。 ハイサイドライトからの光が部 […] 公開済み: 2009年6月13日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト・アントニーレーモンド・ 遠藤新, 建築・設計について