ダンデライオンチョコレートの日本1号店 ファクトリー&カフェ蔵前 お洒落なカフェ 公開済み: 2017年6月23日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について サンフランシスコの車庫から生まれたダンデライオンチョコレート。その日本1号店が蔵前の裏通りにあります。仕事の関係で蔵前に行った折に立ち寄りました。外観も内装もお洒落。中ではチョコレートを作る工程を見ながらカフェとチョコを楽しめます。 もうすぐ夏。 屋形船のシーズンでもありますね。 前の記事 両国のお洒落な文房具屋さん カキモリ 次の記事 鍵や金物、取っ手の老舗 堀商店 関連記事 武蔵五日市手打ちそば寿庵忠左衛門の入り口中庭が良い 今中庭のある住宅を計画してます。 玄関から入ってまず住人を迎えてくれる中庭 その大きさはどれぐらいがベストか?もちろん土地に余裕があればそんな事は考えないのですが、限られた土地で有効に気持ちよさを生み出すスケールをずっと […] 公開済み: 2015年4月3日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について アルヴァ・アアルト パイオミのサナトリウム シースルーエレベーター 今なら大きな事務所や、店舗ビルではよく見かけるようになった外が見えるエレベーターですが、このアルヴァ・アアルトが設計したパイオミのサナトリウムにおいても高層棟の一番端のところに外が見えるシースルーエレベーターが設 […] 公開済み: 2016年8月3日更新: 2018年10月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について たたき土間のある縁側と、庭の見える書斎 林芙美子邸 京都大徳寺の茶室忘荃を思わせるような下がり障子のあるたたき土間 その先に廊下があり、その先が昔納戸であった林芙美子の書斎。書斎からは、雪見障子を介してお庭が見えます。 一人で執筆する仕事にはもってこいの大きさ、スケール。 […] 公開済み: 2017年2月24日更新: 2018年3月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
武蔵五日市手打ちそば寿庵忠左衛門の入り口中庭が良い 今中庭のある住宅を計画してます。 玄関から入ってまず住人を迎えてくれる中庭 その大きさはどれぐらいがベストか?もちろん土地に余裕があればそんな事は考えないのですが、限られた土地で有効に気持ちよさを生み出すスケールをずっと […] 公開済み: 2015年4月3日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
アルヴァ・アアルト パイオミのサナトリウム シースルーエレベーター 今なら大きな事務所や、店舗ビルではよく見かけるようになった外が見えるエレベーターですが、このアルヴァ・アアルトが設計したパイオミのサナトリウムにおいても高層棟の一番端のところに外が見えるシースルーエレベーターが設 […] 公開済み: 2016年8月3日更新: 2018年10月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について
たたき土間のある縁側と、庭の見える書斎 林芙美子邸 京都大徳寺の茶室忘荃を思わせるような下がり障子のあるたたき土間 その先に廊下があり、その先が昔納戸であった林芙美子の書斎。書斎からは、雪見障子を介してお庭が見えます。 一人で執筆する仕事にはもってこいの大きさ、スケール。 […] 公開済み: 2017年2月24日更新: 2018年3月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について