聖母病院階段室。 柔らかい人造削り出しの手すり 公開済み: 2017年11月4日更新: 2018年3月3日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 外観の優しさは、そのまま内部にも表れます。 オリジナルで残っている塔の階段室。 ここの手すりがまた職人技の手すりなんです。 石のように見える階段手摺 でもこれは、左官による削り出しの手すり。多くの工程を経て、見事な手すりに仕上げています。 階段の腰壁に開けられた開口部にもおしゃれな装飾が。 前の記事 聖母病院の優しい雰囲気を創り出す曲面コーナータイル 次の記事 ベトナムの建築を訪ねる フラミンゴ・ダイライ・リゾート 関連記事 東松島市ブルーインパルス 東松島市には航空自衛隊松島基地があり、そこにはブルーインパルスが配備されています。 東日本大震災の時には、福岡県芦屋基地にいたので被災を受けず、その後松島基地が復旧するまで福岡で活動。 復旧と同時に松島基地に帰還しました […] 公開済み: 2019年11月29日更新: 2019年11月28日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 武蔵五日市手打ちそば寿庵忠左衛門の入り口中庭が良い 今中庭のある住宅を計画してます。 玄関から入ってまず住人を迎えてくれる中庭 その大きさはどれぐらいがベストか?もちろん土地に余裕があればそんな事は考えないのですが、限られた土地で有効に気持ちよさを生み出すスケールをずっと […] 公開済み: 2015年4月3日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 巨樹シリーズ第2段 出雲命主社のムクノキ 巨樹シリーズ第2段は、島根県出雲市の出雲大社近く、命主社(いのちぬしのやしろ)にありますムクノキであります。 樹齢は、1000年。根が地上に露出する根上がりと呼ばれるもので最大級のもの 岩を抱え込んだ表情が、凄まじく生 […] 公開済み: 2013年6月23日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について
東松島市ブルーインパルス 東松島市には航空自衛隊松島基地があり、そこにはブルーインパルスが配備されています。 東日本大震災の時には、福岡県芦屋基地にいたので被災を受けず、その後松島基地が復旧するまで福岡で活動。 復旧と同時に松島基地に帰還しました […] 公開済み: 2019年11月29日更新: 2019年11月28日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
武蔵五日市手打ちそば寿庵忠左衛門の入り口中庭が良い 今中庭のある住宅を計画してます。 玄関から入ってまず住人を迎えてくれる中庭 その大きさはどれぐらいがベストか?もちろん土地に余裕があればそんな事は考えないのですが、限られた土地で有効に気持ちよさを生み出すスケールをずっと […] 公開済み: 2015年4月3日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
巨樹シリーズ第2段 出雲命主社のムクノキ 巨樹シリーズ第2段は、島根県出雲市の出雲大社近く、命主社(いのちぬしのやしろ)にありますムクノキであります。 樹齢は、1000年。根が地上に露出する根上がりと呼ばれるもので最大級のもの 岩を抱え込んだ表情が、凄まじく生 […] 公開済み: 2013年6月23日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について