ハノイノイバイ国際空港第2ターミナル 円借款により完成した空港 公開済み: 2017年11月15日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について 日本の円借款により2014年末に開港した空港ターミナルビル。 設計は、日本空港コンサルタンツで、施工は大成建設です。 ガラスを用いたシンプルな形態 昼間は、タクシー待ちの旅行者でごった返すターミナルの外も、夜は静かです。 大きな池を配し、冷却効果を狙っています。 前の記事 ハノイヒルトンホテル 高い吹抜けエントランスホール 次の記事 ハノイの道は、バイクで埋まる 関連記事 石膏レリーフの壁が見事 ヴェトナム料理の店 Nan Phan 内装に用いられている石膏のレリーフ壁が見事です。 階段室の壁は全てこの石膏のレリーフ壁。 300角ほどの大きさのタイル状のパネルを貼り合わせたものですが、 光が当たると、花柄の文様に影が出て、深みを増します。 これだけ徹 […] 公開済み: 2018年4月24日更新: 2018年4月20日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について 新しいベトナムの建築 コンクリートブロックの家 ペットボトルの家 4階のギャラリー空間に登る階段 4階ギャラリーでは、ベトナムの建築家達の作品展が行われていました。 トップライトのラインがこのスペースの特徴 狭い敷地を有効に利用しながらも、境界との隙間を利用した庭や半外部を建物に […] 公開済み: 2017年11月27日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について ハノイの道は、バイクで埋まる 都市には公共の移動手段が必要だとつくづく感じました。急成長を続けるベトナムですが、都市の交通手段は、もっぱらバイク。ほんの数年前までは、そのバイクにお父さん、お母さん、子供3人ぐらいが一緒に乗って移動する光景が見られたよ […] 公開済み: 2017年11月16日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
石膏レリーフの壁が見事 ヴェトナム料理の店 Nan Phan 内装に用いられている石膏のレリーフ壁が見事です。 階段室の壁は全てこの石膏のレリーフ壁。 300角ほどの大きさのタイル状のパネルを貼り合わせたものですが、 光が当たると、花柄の文様に影が出て、深みを増します。 これだけ徹 […] 公開済み: 2018年4月24日更新: 2018年4月20日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
新しいベトナムの建築 コンクリートブロックの家 ペットボトルの家 4階のギャラリー空間に登る階段 4階ギャラリーでは、ベトナムの建築家達の作品展が行われていました。 トップライトのラインがこのスペースの特徴 狭い敷地を有効に利用しながらも、境界との隙間を利用した庭や半外部を建物に […] 公開済み: 2017年11月27日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ハノイの道は、バイクで埋まる 都市には公共の移動手段が必要だとつくづく感じました。急成長を続けるベトナムですが、都市の交通手段は、もっぱらバイク。ほんの数年前までは、そのバイクにお父さん、お母さん、子供3人ぐらいが一緒に乗って移動する光景が見られたよ […] 公開済み: 2017年11月16日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について