JWマリオットホテルハノイ 雨のしずくのようなシャンデリア 公開済み: 2017年11月20日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について 玄関扉を開けると、正面も大きなガラスになっていて、地下へと続く、吹抜け空間が迎えてくれます。大きなガラスの向こうには、コンベンションセンター。 ホールに統一感を出している要素として雨のしずくのようなガラスのシャンデリアがあります。 なかなか綺麗 フロント前のシャンデリア 前の記事 ハノイ JWマリオットホテル 竜からイメージを得た横に伸びる建築 次の記事 ホテルのモーニングは、明るく天井が高いレストランが嬉しい 関連記事 ベトナム旅の最後は、日本の染色画家鳥羽美花さんの展示をダナンで観る APECがベトナムダナンで開催されたのを受け、ダナンのチャム彫刻美術館では染色画家の鳥羽美花さんの作品が展示されていました。 ベトナムの光景を描いた一連の大作からベトナムから文化功労章も授与された鳥羽さんの作品をベトナム […] 公開済み: 2018年5月21日更新: 2018年5月20日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について ナマンハイハイレストラン&バーの円筒形バー 竹で作られた円筒形のバーです。 流れるような水平ラインのレストラン棟の中にこの素直性を持つ建物が一つ加わることで、 お互いが引き立つ効果を生み出しています。 屋根の形がヴァナキュラー的で面白いし、どこか懐かしい感じがし […] 公開済み: 2018年5月14日更新: 2018年5月12日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について ダナン チャム彫刻博物館 ベトナムの世界遺産のひとつミーソン遺跡。この遺跡は、2世紀から14世紀ごろまでベトナムの中部から中南部で栄えたチャンバ王国の聖地の遺跡です。 2 ここから出た遺物を中心としてチャム族の国であるチャンバ王国の歴史を今に伝え […] 公開済み: 2018年5月20日更新: 2018年5月20日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ベトナム旅の最後は、日本の染色画家鳥羽美花さんの展示をダナンで観る APECがベトナムダナンで開催されたのを受け、ダナンのチャム彫刻美術館では染色画家の鳥羽美花さんの作品が展示されていました。 ベトナムの光景を描いた一連の大作からベトナムから文化功労章も授与された鳥羽さんの作品をベトナム […] 公開済み: 2018年5月21日更新: 2018年5月20日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ナマンハイハイレストラン&バーの円筒形バー 竹で作られた円筒形のバーです。 流れるような水平ラインのレストラン棟の中にこの素直性を持つ建物が一つ加わることで、 お互いが引き立つ効果を生み出しています。 屋根の形がヴァナキュラー的で面白いし、どこか懐かしい感じがし […] 公開済み: 2018年5月14日更新: 2018年5月12日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ダナン チャム彫刻博物館 ベトナムの世界遺産のひとつミーソン遺跡。この遺跡は、2世紀から14世紀ごろまでベトナムの中部から中南部で栄えたチャンバ王国の聖地の遺跡です。 2 ここから出た遺物を中心としてチャム族の国であるチャンバ王国の歴史を今に伝え […] 公開済み: 2018年5月20日更新: 2018年5月20日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について