ベトナム ハノイ 一柱寺 蓮の池に浮かぶ1本の柱の上の御堂 公開済み: 2018年3月29日更新: 2018年3月27日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築 ハノイの一柱寺です。 蓮の池の上に太い一本の柱があり、その上に御堂が作られています。 ハノイを代表する歴史建造物で、中には八本手の観音像が納められています。 帝が、後継ぎができず祈願したところ、無事世継ぎを賜ったという言い伝えがあり、子宝を授かる寺としても参拝者が後をたちません。 前の記事 モスグリーンの床タイル 次の記事 ベトナムの建築家ヴォ・チョン・ギア氏のハノイオフィス訪問 関連記事 ベトナムホーチミン ニッコーサイゴンホテル 街を一望 高層階の客室からみたホーチミンの夜景と朝景です。 夜景 朝景 低層密集住居が多く、混沌としています。まあ日本も変わらないか。緑があちこちに残っています。 こちらはホテルのフロント。シンプルモダンな内装 ラウンジホールです […] 公開済み: 2018年4月2日更新: 2018年4月2日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築 ナマンリトリート プライベートプールが付くバンガロー ホテルにはバンガローが80戸あります。 そのアプローチが素晴らしい。 石の壁を沿って中に入って行きます。 京都の町屋もそうですが、細い路地的な道を進んで入るのは、やはり先に待ち受ける空間を創造させてくれて 楽しいですね […] 公開済み: 2018年5月15日更新: 2018年5月12日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について ホーチミンGEMセンター最上階 床・壁・天井をチークの木材で仕上げたレストラン さて、GEMセンターの最後は、最上階のレストラン。 外部空間を巧みに入りこませ、緑を感じながら食事やお酒を楽しめるわけですが、この内装が素晴らしい。 床も壁も天井も同色系の木板で構成されています。普通全てを木で仕上げてし […] 公開済み: 2018年4月19日更新: 2018年4月17日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ベトナムホーチミン ニッコーサイゴンホテル 街を一望 高層階の客室からみたホーチミンの夜景と朝景です。 夜景 朝景 低層密集住居が多く、混沌としています。まあ日本も変わらないか。緑があちこちに残っています。 こちらはホテルのフロント。シンプルモダンな内装 ラウンジホールです […] 公開済み: 2018年4月2日更新: 2018年4月2日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築
ナマンリトリート プライベートプールが付くバンガロー ホテルにはバンガローが80戸あります。 そのアプローチが素晴らしい。 石の壁を沿って中に入って行きます。 京都の町屋もそうですが、細い路地的な道を進んで入るのは、やはり先に待ち受ける空間を創造させてくれて 楽しいですね […] 公開済み: 2018年5月15日更新: 2018年5月12日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ホーチミンGEMセンター最上階 床・壁・天井をチークの木材で仕上げたレストラン さて、GEMセンターの最後は、最上階のレストラン。 外部空間を巧みに入りこませ、緑を感じながら食事やお酒を楽しめるわけですが、この内装が素晴らしい。 床も壁も天井も同色系の木板で構成されています。普通全てを木で仕上げてし […] 公開済み: 2018年4月19日更新: 2018年4月17日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について