ベトナム ハノイ 一柱寺 蓮の池に浮かぶ1本の柱の上の御堂 公開済み: 2018年3月29日更新: 2018年3月27日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築 ハノイの一柱寺です。 蓮の池の上に太い一本の柱があり、その上に御堂が作られています。 ハノイを代表する歴史建造物で、中には八本手の観音像が納められています。 帝が、後継ぎができず祈願したところ、無事世継ぎを賜ったという言い伝えがあり、子宝を授かる寺としても参拝者が後をたちません。 前の記事 モスグリーンの床タイル 次の記事 ベトナムの建築家ヴォ・チョン・ギア氏のハノイオフィス訪問 関連記事 ナノコ・パナソニック照明ショールーム 穴あき煉瓦の外装 ハノイにあるパナソニックの照明のショールームです。 設計はヴォ・チョン・ギア氏。 最初は、木造改修で始まりましたが、内装を剥がすと、柱が無いとか構造上問題が発生。解体して鉄骨造で設計したのですが、とにかくローコストだった […] 公開済み: 2017年11月25日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について ファーミング・キンダー・ガーデンの屋上農園 さて、スロープを登ります。 コンクリートの平板が敷かれたところが通路 散水設備も導入されています。 屋上は確かに豊かな農園になっていました。 屋上スロープから見下ろす中庭 風が抜けていくように、風の通り道も配置 2階 […] 公開済み: 2018年4月6日更新: 2018年4月4日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について ベトナムホーチミン ニッコーサイゴンホテル 街を一望 高層階の客室からみたホーチミンの夜景と朝景です。 夜景 朝景 低層密集住居が多く、混沌としています。まあ日本も変わらないか。緑があちこちに残っています。 こちらはホテルのフロント。シンプルモダンな内装 ラウンジホールです […] 公開済み: 2018年4月2日更新: 2018年4月2日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築
ナノコ・パナソニック照明ショールーム 穴あき煉瓦の外装 ハノイにあるパナソニックの照明のショールームです。 設計はヴォ・チョン・ギア氏。 最初は、木造改修で始まりましたが、内装を剥がすと、柱が無いとか構造上問題が発生。解体して鉄骨造で設計したのですが、とにかくローコストだった […] 公開済み: 2017年11月25日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ファーミング・キンダー・ガーデンの屋上農園 さて、スロープを登ります。 コンクリートの平板が敷かれたところが通路 散水設備も導入されています。 屋上は確かに豊かな農園になっていました。 屋上スロープから見下ろす中庭 風が抜けていくように、風の通り道も配置 2階 […] 公開済み: 2018年4月6日更新: 2018年4月4日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ベトナムホーチミン ニッコーサイゴンホテル 街を一望 高層階の客室からみたホーチミンの夜景と朝景です。 夜景 朝景 低層密集住居が多く、混沌としています。まあ日本も変わらないか。緑があちこちに残っています。 こちらはホテルのフロント。シンプルモダンな内装 ラウンジホールです […] 公開済み: 2018年4月2日更新: 2018年4月2日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築