ベトナムの建築家ヴォ・チョン・ギア氏のハノイオフィス訪問 公開済み: 2018年3月31日更新: 2018年3月31日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について 竹の建築を多く手掛けるヴォ・チョン・ギアオフィスを訪ねました。 日本人スタッフの説明を聞き、竹の仕様などを教えてもらいました。 こちらが、事務所 今模型製作中 竹の構造体を用いた建物ですが、かなり細かく模型も製作中 こちらが、竹の断面 日本の竹よりも肉厚が厚く、強い 前の記事 ベトナム ハノイ 一柱寺 蓮の池に浮かぶ1本の柱の上の御堂 次の記事 ベトナムホーチミン ニッコーサイゴンホテル 水廻りとベッドルームが一つになった客室プラン 関連記事 JWマリオットホテルハノイ 雨のしずくのようなシャンデリア 玄関扉を開けると、正面も大きなガラスになっていて、地下へと続く、吹抜け空間が迎えてくれます。大きなガラスの向こうには、コンベンションセンター。 ホールに統一感を出している要素として雨のしずくのようなガラスのシャンデ […] 公開済み: 2017年11月20日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について ベトナムホーチミン郊外センヴィレッジの2000戸の住宅建設 ホーチミンの西部にあるセンヴィレッジは、2200戸の住宅を作る新興住宅街です。 まだまだ、今からというところですが、完成予想図は、看板のようになります。 センターには大きな全体模型が展示 何とも同じ形の家がずらっと並ぶ配 […] 公開済み: 2018年4月3日更新: 2018年4月2日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について ユネスコの世界遺産ホイアン アトラスホテルに泊まる ベトナムの世界遺産のひとつホイアンです。ベトナムのツアーも最後に近づきました。 この街の宿泊には、最後ヴォ・チョン・ギア氏の設計したホテル、アストラホテルを使用。 外観は、煉瓦とコンクリートの横ストライプにバルコニ […] 公開済み: 2018年5月17日更新: 2018年5月14日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
JWマリオットホテルハノイ 雨のしずくのようなシャンデリア 玄関扉を開けると、正面も大きなガラスになっていて、地下へと続く、吹抜け空間が迎えてくれます。大きなガラスの向こうには、コンベンションセンター。 ホールに統一感を出している要素として雨のしずくのようなガラスのシャンデ […] 公開済み: 2017年11月20日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ベトナムホーチミン郊外センヴィレッジの2000戸の住宅建設 ホーチミンの西部にあるセンヴィレッジは、2200戸の住宅を作る新興住宅街です。 まだまだ、今からというところですが、完成予想図は、看板のようになります。 センターには大きな全体模型が展示 何とも同じ形の家がずらっと並ぶ配 […] 公開済み: 2018年4月3日更新: 2018年4月2日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
ユネスコの世界遺産ホイアン アトラスホテルに泊まる ベトナムの世界遺産のひとつホイアンです。ベトナムのツアーも最後に近づきました。 この街の宿泊には、最後ヴォ・チョン・ギア氏の設計したホテル、アストラホテルを使用。 外観は、煉瓦とコンクリートの横ストライプにバルコニ […] 公開済み: 2018年5月17日更新: 2018年5月14日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について