水量豊かな日光華厳の滝 公開済み: 2018年10月23日更新: 2018年10月29日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色 秋の紅葉シーズンを迎えた日光華厳の滝。このところの雨が多かったせいか、水の量も多く、名前通りの豪快な滝の姿を見せてくれました。 上から見た華厳の滝 エレベーターで、下に降りて、そこから見上げた華厳の滝。 岩を掘って通路も設け、一番良い場所に設けた展望テラスからは、気持ち良い滝の音が身近に聞こえます。 前の記事 湘南佐島の港 と建築 次の記事 中禅寺湖 英国大使館別荘(3) 内と外をつなぐ広縁 関連記事 中禅寺湖 英国大使館別荘(3) 内と外をつなぐ広縁 日本の建築では、内部と外部を緩やかにつなぐ空間が昔から設けられてきました、自然と共に暮らす生活が日本の気候風土に合致しており、四季を感じながら日々を送る豊かさを皆が持っていたからです。 家に居ながら外を感じる装置として、 […] 公開済み: 2018年11月1日更新: 2018年11月2日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築, 美しい景色 葉山御用邸の目の前の一色海岸 朝の光 葉山御用邸の目の前の海岸 一色海岸ですが、海に少しだけ飛び出した埠頭があり、そこにだけ芝生が生えています。 朝6時の光 波に反射する朝日と芝生の緑がまぶしい。 空気も美味しい。 公開済み: 2019年6月3日更新: 2019年5月31日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色 壱岐 鬼の足跡 壱岐の観光名所「鬼の足跡」 大きくえぐられた地面。その向こうには海の浸食によって開けられた穴。 この掘りこまれた部分が大きな鬼の足跡に見えることからそう呼ばれます。 多くの年月をかけて自然が造り出した造形です。 この足跡 […] 公開済み: 2022年11月28日更新: 2022年11月26日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 美しい景色
中禅寺湖 英国大使館別荘(3) 内と外をつなぐ広縁 日本の建築では、内部と外部を緩やかにつなぐ空間が昔から設けられてきました、自然と共に暮らす生活が日本の気候風土に合致しており、四季を感じながら日々を送る豊かさを皆が持っていたからです。 家に居ながら外を感じる装置として、 […] 公開済み: 2018年11月1日更新: 2018年11月2日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築, 美しい景色
葉山御用邸の目の前の一色海岸 朝の光 葉山御用邸の目の前の海岸 一色海岸ですが、海に少しだけ飛び出した埠頭があり、そこにだけ芝生が生えています。 朝6時の光 波に反射する朝日と芝生の緑がまぶしい。 空気も美味しい。 公開済み: 2019年6月3日更新: 2019年5月31日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色
壱岐 鬼の足跡 壱岐の観光名所「鬼の足跡」 大きくえぐられた地面。その向こうには海の浸食によって開けられた穴。 この掘りこまれた部分が大きな鬼の足跡に見えることからそう呼ばれます。 多くの年月をかけて自然が造り出した造形です。 この足跡 […] 公開済み: 2022年11月28日更新: 2022年11月26日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 美しい景色