長野善光寺の雄姿

視界が大きく開くその正面に、木造の大きな仁王門が見え、その先の参道の両側にはいろいろなお店が並びます。 善光寺 仁王様が守る門 その向こうには山門が見えます。 善光寺 そして重要文化財である山門。 近づくにつれてその大きさにあらためて気が付かされます。善光寺と書かれた額もしっかり見えます。 この山門の向こうに見えるのが、本堂 こうして2つの大きな門をくぐった先に本堂が現れます。 善光寺 比較的若い再建とは言え、日本建築らしい構の山門 これは本堂の正面階段部分 太い柱も力強い 善光寺 階段上から参道を見返した軸線が見える写真 善光寺 本堂の屋根部分 善光寺 側面です。 善光寺 間口24mに対して奥行54m近くの奥に長い建物。 何度かの再建によりますが、現在の本堂は宝永4年の建立。築311年。 江戸時代中期を代表する木造建築として国宝になっています。