水上高原の別荘 森山大道氏の写真が空間を締める 公開済み: 2019年8月2日更新: 2019年8月1日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 水上高原の別荘には、クライアントさんが購入した絵画や写真が飾られていますが、その中の1品 階段室を上がって正面に見える世界的写真家の森山大道氏の代表的な犬の写真。 これがあることで、空間の質がまったく変わり、引き締まります。 芸術的な写真には空間の空気感をがらりと変えるパワーがあります。 前の記事 水上高原の別荘 暖炉に火を灯す。 次の記事 三崎のレジデンス 「半島の家」 コンクリートの力強い表現が素晴らしい。 関連記事 ルイス・バラガン カプチン派修道院(1) バラガンの設計した光の恵みの教会。それがカプチン派修道院です。修道院と聖堂の設計を依頼されたバラガンは、資金を自分が負担する代わりに設計全てを自分が仕切って建設しました。ここには、光に対するバラガンの想いが全てつぎ込まれ […] 公開済み: 2010年12月14日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ルイス・バラガン メキシコの建築, 建築・設計について 星野リゾート奥入瀬渓谷ホテル 和室を和モダンの洋室に改装した客室 多くの昔からのホテルでは、和室の客室が主流でしたは、今の流れはどうしても洋室。ここ星野リゾート奥入瀬渓谷ホテルの客室も和室を見事に和モダンの洋室にリフォームしていました。やはり、都会のシティーホテルではないのですから、 […] 公開済み: 2016年9月27日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 本州最深地 尻尾崎灯台 むつ半島の先端にある尻尾崎灯台に寄ってきました。 天気は良かったのですが、風が強くとても寒い。 冬場は閉鎖させていて入れませんが、ようやくここまでたどり着ける気候になりました。寒立馬という馬はここで放牧されています。 透 […] 公開済み: 2015年4月26日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
ルイス・バラガン カプチン派修道院(1) バラガンの設計した光の恵みの教会。それがカプチン派修道院です。修道院と聖堂の設計を依頼されたバラガンは、資金を自分が負担する代わりに設計全てを自分が仕切って建設しました。ここには、光に対するバラガンの想いが全てつぎ込まれ […] 公開済み: 2010年12月14日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ルイス・バラガン メキシコの建築, 建築・設計について
星野リゾート奥入瀬渓谷ホテル 和室を和モダンの洋室に改装した客室 多くの昔からのホテルでは、和室の客室が主流でしたは、今の流れはどうしても洋室。ここ星野リゾート奥入瀬渓谷ホテルの客室も和室を見事に和モダンの洋室にリフォームしていました。やはり、都会のシティーホテルではないのですから、 […] 公開済み: 2016年9月27日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
本州最深地 尻尾崎灯台 むつ半島の先端にある尻尾崎灯台に寄ってきました。 天気は良かったのですが、風が強くとても寒い。 冬場は閉鎖させていて入れませんが、ようやくここまでたどり着ける気候になりました。寒立馬という馬はここで放牧されています。 透 […] 公開済み: 2015年4月26日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築