由布院温泉 夢想園 公開済み: 2019年9月18日更新: 2019年9月18日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 目の前にそびえる由布岳を眺めながら入る大きな露天風呂 その気持ち良さは抜群です。 この夢想園は、旅館であり、日帰り温泉としても人気の宿 今回は立ち寄り湯として入らせて頂きました。 建物も茅葺でなかなか良いです。 アプローチも素敵 海外からのお客さんで賑わっていました。 前の記事 由布市ツーリストインフォメーションセンター(2) アーチの木造柱がフラットルーフを持ち上げる 次の記事 由布院亀の井別荘 関連記事 雲仙観光ホテル(3) ホテルを象徴する中央階段 職人の手仕事が残るディテール 雲仙観光ホテルのロービーに立つと、一番に目に入るのが中央階段です。 巾の広い階段ですが、踊り場でさらに両側に折り返していくので、この階段が取る面積は相当なもの。 踊り場の窓からの光がホールへと注ぎ込まれます。 それだけ […] 公開済み: 2024年7月4日更新: 2024年7月6日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 長崎の建築 沖縄世界遺産 中城(なかぐすく)城跡 琉球石灰岩の城壁 沖縄本島に残る古琉球時代(14世紀前半から17世紀初頭までの沖縄の歴史区分名)の遺跡で、その状態が良く、今も残されている中城城跡。規模も大きく、その琉球王国の繁栄を今に伝えます。 かつて貿易が盛んにおこなわれていた屋宜の […] 公開済み: 2018年9月27日更新: 2018年9月27日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 北九州市市立図書館(2) PCの連続ボールトによる空気感を感じる図書館 磯崎新 さて、北九州市立図書館の内部へと進みます。 外部エントランスは、低いフラット天井。 扉を開けて拡がる、天井の高い大空間は、圧巻です。 こちらは、受付方向からエントランス部分を見たところ。 連続するPCヴォールト天井のリス […] 公開済み: 2019年10月3日更新: 2019年10月1日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
雲仙観光ホテル(3) ホテルを象徴する中央階段 職人の手仕事が残るディテール 雲仙観光ホテルのロービーに立つと、一番に目に入るのが中央階段です。 巾の広い階段ですが、踊り場でさらに両側に折り返していくので、この階段が取る面積は相当なもの。 踊り場の窓からの光がホールへと注ぎ込まれます。 それだけ […] 公開済み: 2024年7月4日更新: 2024年7月6日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 長崎の建築
沖縄世界遺産 中城(なかぐすく)城跡 琉球石灰岩の城壁 沖縄本島に残る古琉球時代(14世紀前半から17世紀初頭までの沖縄の歴史区分名)の遺跡で、その状態が良く、今も残されている中城城跡。規模も大きく、その琉球王国の繁栄を今に伝えます。 かつて貿易が盛んにおこなわれていた屋宜の […] 公開済み: 2018年9月27日更新: 2018年9月27日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
北九州市市立図書館(2) PCの連続ボールトによる空気感を感じる図書館 磯崎新 さて、北九州市立図書館の内部へと進みます。 外部エントランスは、低いフラット天井。 扉を開けて拡がる、天井の高い大空間は、圧巻です。 こちらは、受付方向からエントランス部分を見たところ。 連続するPCヴォールト天井のリス […] 公開済み: 2019年10月3日更新: 2019年10月1日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂