雑司ヶ谷 鬼子母神 巨大な欅並木 公開済み: 2019年10月27日更新: 2019年10月27日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 雑司ヶ谷の鬼子母神に初めて行きました。 通りに映える巨木に圧倒 こちらは寺子屋の門扉 神社の境内には樹齢600年を超える菩提樹 そして本殿にてお参り 前の記事 アパートメント鶉 既存の木を残しながら建物の配置を決める 次の記事 箱根 Bakery&Table 足湯しながらカフェを楽しむ 関連記事 カスヤの森現代美術館(2) 2000坪の竹林に置かれた石仏像 横須賀衣笠にあるカスヤの森現代美術館。 本館、新館の現代アートの常設、企画展示を楽しんだ後は、2000坪のお庭を散策。 竹林の中に現代アート作家宮脇愛子の作品も置かれています。 風で泳ぐ竹の葉のように、空間と空気の流れを […] 公開済み: 2018年9月7日更新: 2018年8月31日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築 夜を楽しむ 照明で世界が変わる 夜になると、建物に光が灯り、昼とはまったく違う雰囲気になります。その雰囲気を演出するのはやはり照明。 この外のバーベキューコーナーもライトをつけて、夜の楽しい食事の場を演出します。 外のたき火スペース マキを置いて直火を […] 公開済み: 2017年10月18日更新: 2018年3月6日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 成城散策 木下病院 隈研吾 成城の街を散策。 こちらは木下病院 この木の装飾を見たら、設計者は隈さんとわかる。 床の仕上げ模様が面白い。 木のルーバーがどのような意味を暗示しているのか、ちょっと解りませんが、 迫力あります。 この化粧ルーバーが […] 公開済み: 2019年5月10日更新: 2019年5月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛
カスヤの森現代美術館(2) 2000坪の竹林に置かれた石仏像 横須賀衣笠にあるカスヤの森現代美術館。 本館、新館の現代アートの常設、企画展示を楽しんだ後は、2000坪のお庭を散策。 竹林の中に現代アート作家宮脇愛子の作品も置かれています。 風で泳ぐ竹の葉のように、空間と空気の流れを […] 公開済み: 2018年9月7日更新: 2018年8月31日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
夜を楽しむ 照明で世界が変わる 夜になると、建物に光が灯り、昼とはまったく違う雰囲気になります。その雰囲気を演出するのはやはり照明。 この外のバーベキューコーナーもライトをつけて、夜の楽しい食事の場を演出します。 外のたき火スペース マキを置いて直火を […] 公開済み: 2017年10月18日更新: 2018年3月6日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
成城散策 木下病院 隈研吾 成城の街を散策。 こちらは木下病院 この木の装飾を見たら、設計者は隈さんとわかる。 床の仕上げ模様が面白い。 木のルーバーがどのような意味を暗示しているのか、ちょっと解りませんが、 迫力あります。 この化粧ルーバーが […] 公開済み: 2019年5月10日更新: 2019年5月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛