石神井公園のカワセミ 公開済み: 2020年7月28日更新: 2020年7月28日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色 ちょっとブログもご無沙汰してました。 ステイホームが続くことで、なかなか建築を見に行けない状況が続いています。 また、コロナの陽性の人が増えているので、この先もどうなるか予断は許しませんが、 とにかく自分でできる予防を淡々とするだけですね。 でもそろそろ動き出そうかと思います。 今日は、石神井公園を散歩 たくさんの野鳥が見られますが、池の中の枝にとまったカワセミは美しかった。 前の記事 好きな建築のシーン ジェフリー・バワ ルヌガンガの母屋テラス 次の記事 渋谷パルコ 建物の中に設けられた立体街路 建物外周を半外部の街路が廻る 関連記事 秋らしくなりました 駒沢公園を歩いていて大きなススキの葉を見つけました。 先日は満月でしたし、秋を漸く感じる気候になってきました。 私は、11月に生まれたせいか秋の空気と、何となくもの哀しい雰囲気が大好きでして、これから11月末までが、一番 […] 公開済み: 2009年10月7日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色 壱岐の島の猿岩 自然の造形は沢山見てきましたが、この壱岐の島にある猿岩はなかなかの感動ものでした。 遠くからの猿岩 立っている場所が最高です。 緑の草原と岩肌の猿岩のコントラストが見事。 近くから見ても猿の横顔にしか見えない。 公開済み: 2023年1月6日更新: 2023年1月4日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色 横浜関内チューリップ 横浜関内の横浜球場の廻りに植えられたチューリップが今見ごろです。と言いましても、仕事で通った際にその美しさと規模の大きさに驚き、シャッターを切ったものです。 季節は、移り変わり、ひと時として立ち止まっていません。東北の方 […] 公開済み: 2011年4月25日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色
秋らしくなりました 駒沢公園を歩いていて大きなススキの葉を見つけました。 先日は満月でしたし、秋を漸く感じる気候になってきました。 私は、11月に生まれたせいか秋の空気と、何となくもの哀しい雰囲気が大好きでして、これから11月末までが、一番 […] 公開済み: 2009年10月7日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色
壱岐の島の猿岩 自然の造形は沢山見てきましたが、この壱岐の島にある猿岩はなかなかの感動ものでした。 遠くからの猿岩 立っている場所が最高です。 緑の草原と岩肌の猿岩のコントラストが見事。 近くから見ても猿の横顔にしか見えない。 公開済み: 2023年1月6日更新: 2023年1月4日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色
横浜関内チューリップ 横浜関内の横浜球場の廻りに植えられたチューリップが今見ごろです。と言いましても、仕事で通った際にその美しさと規模の大きさに驚き、シャッターを切ったものです。 季節は、移り変わり、ひと時として立ち止まっていません。東北の方 […] 公開済み: 2011年4月25日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色