湯布院 亀の井別荘(6)16番館 気持ち良い露天風呂 公開済み: 2022年5月4日更新: 2022年5月6日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 湯布院亀の井別荘の16番館です。 ここは、純和風 天井が素晴らしかった。 そしてここにも個室の露天風呂がありました。 この露天は、壁に囲まれていて、風呂も45度振ってあります。 落ち着いて入れそう。 前の記事 湯布院 亀の井別荘(5) 17番客室の離れのような部屋付きお風呂 快適な露天風呂 次の記事 湯布院 亀の井別荘(7)7番館 蛍が遊びに来るお庭 関連記事 大分県 湯布院 音楽と美術を融合させた美術館 アルテジオ 湯布院にある美術館アルテジオを訪問 アルテジオのコンセプトとその意味 視覚と聴覚の関係性 エントランス部分。この木造の隣がアルテジオですが、この木造建屋もなかなか魅力的 エントランス 2枚のコンクリートの壁が人を迎え入 […] 公開済み: 2022年4月26日更新: 2022年4月26日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 壱岐市立一支国博物館(2) 遺跡から出土した遺物を見せるオープン収蔵庫 壱岐市立一支国博物館の内部へと入ります。 まずは、大きな吹抜けのあるエントランスホール ここから展示場、展望台、収蔵庫へと別かれていきます。 トップライトからは展望台が。 床にデザインされた地図 収蔵庫は普通は閉架です […] 公開済み: 2022年11月27日更新: 2022年11月26日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 長崎 日本26聖人記念館 聖フィリッポ教会 2つの塔が、宇宙を捉える。建築家今井兼次の代表作 長崎の丘に建つ日本26聖人記念館です。 前回訪問したのは2018年8月でして、その時は、塔は見えましたがその下の部分は、改修中で足場が架かっていました。 今回は、その改修工事も終えて、全景が見られました。 圧倒的な存在感 […] 公開済み: 2024年7月15日更新: 2024年7月12日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 長崎の建築
大分県 湯布院 音楽と美術を融合させた美術館 アルテジオ 湯布院にある美術館アルテジオを訪問 アルテジオのコンセプトとその意味 視覚と聴覚の関係性 エントランス部分。この木造の隣がアルテジオですが、この木造建屋もなかなか魅力的 エントランス 2枚のコンクリートの壁が人を迎え入 […] 公開済み: 2022年4月26日更新: 2022年4月26日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
壱岐市立一支国博物館(2) 遺跡から出土した遺物を見せるオープン収蔵庫 壱岐市立一支国博物館の内部へと入ります。 まずは、大きな吹抜けのあるエントランスホール ここから展示場、展望台、収蔵庫へと別かれていきます。 トップライトからは展望台が。 床にデザインされた地図 収蔵庫は普通は閉架です […] 公開済み: 2022年11月27日更新: 2022年11月26日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
長崎 日本26聖人記念館 聖フィリッポ教会 2つの塔が、宇宙を捉える。建築家今井兼次の代表作 長崎の丘に建つ日本26聖人記念館です。 前回訪問したのは2018年8月でして、その時は、塔は見えましたがその下の部分は、改修中で足場が架かっていました。 今回は、その改修工事も終えて、全景が見られました。 圧倒的な存在感 […] 公開済み: 2024年7月15日更新: 2024年7月12日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 長崎の建築