湯布院 亀の井別荘 音楽を楽しめるラウンジ 公開済み: 2022年5月8日更新: 2022年5月8日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 亀の井別荘の各客室を繋ぐ外廊下 四季折々の植物を植えた庭を見ながら移動します。 大浴室へもこの廊下を通ります。 ここはラウンジ 夕方には大きな蓄音機で音楽鑑賞もできます。 壁一杯の本棚 本があることで空間が締まりますね。 鎮座する蓄音機 暖炉のあるソファーコーナー 本当に楽しめる、宿でした。 前の記事 湯布院 亀の井別荘(9) 池が見える1番館客室 次の記事 秋吉台 石灰岩の大地 と 大きな空洞の鍾乳洞「秋芳洞」 関連記事 長崎県平戸市 千里が浜をのぞむリゾートホテル 湯快リゾートホテル蘭風 柱が林立するファサード 長崎県平戸市。美しい海と山、そして大きな空が拡がります。宿泊したのは、美しい海岸が目の前にあるリゾート湯快リゾートホテル蘭風。 こちらは、海岸から見たホテル。斜面状に建物を造り、全客室がオーシャンビューになるように計画さ […] 公開済み: 2018年8月14日更新: 2018年8月12日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 長崎の建築 大分県立美術館 うねる木フレームの天井 大分県立美術館へ入ります。 1階は天井が高い、ホール兼イベント兼展示スペース。 これだけ天井が高いと、展示できる現代アートにもかなり幅がもたせられます。 喫茶コーナーのあるホール。街に開くスライド窓はこの部分の窓です。 […] 公開済み: 2021年7月21日更新: 2021年7月21日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 唐津 洋々閣(5)樹齢100年を超える松の庭が見える対州のお部屋 泊まった部屋は、「対州」。 部屋からは、見事な庭が見えます。 手入れの行き届いた庭には、樹齢100年を超える松が植えられています。 洋々閣は大きな旅館 対面には、別の部屋が見えますが、こうして木造の立派な建物が見えるのは […] 公開済み: 2021年1月23日更新: 2021年1月24日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
長崎県平戸市 千里が浜をのぞむリゾートホテル 湯快リゾートホテル蘭風 柱が林立するファサード 長崎県平戸市。美しい海と山、そして大きな空が拡がります。宿泊したのは、美しい海岸が目の前にあるリゾート湯快リゾートホテル蘭風。 こちらは、海岸から見たホテル。斜面状に建物を造り、全客室がオーシャンビューになるように計画さ […] 公開済み: 2018年8月14日更新: 2018年8月12日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 長崎の建築
大分県立美術館 うねる木フレームの天井 大分県立美術館へ入ります。 1階は天井が高い、ホール兼イベント兼展示スペース。 これだけ天井が高いと、展示できる現代アートにもかなり幅がもたせられます。 喫茶コーナーのあるホール。街に開くスライド窓はこの部分の窓です。 […] 公開済み: 2021年7月21日更新: 2021年7月21日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
唐津 洋々閣(5)樹齢100年を超える松の庭が見える対州のお部屋 泊まった部屋は、「対州」。 部屋からは、見事な庭が見えます。 手入れの行き届いた庭には、樹齢100年を超える松が植えられています。 洋々閣は大きな旅館 対面には、別の部屋が見えますが、こうして木造の立派な建物が見えるのは […] 公開済み: 2021年1月23日更新: 2021年1月24日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について