個人の演奏会にはピッタリの広さと音響があるムージカーサ 公開済み: 2022年6月25日更新: 2022年6月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について ムージカーサでの演奏会にいってきました。 外観は、コンクリートの打放。 なにより、敷地がかなりの斜面になっているので、斜面に掘り込むような感じでさりげなく建っているのが良いです。 あいにくの雨でしたが、それはそれで良し。 少ない植栽面積ですが、効いています。 内部も打放 今回はピアノのコンサートでした。 前の記事 銀座ルイ・ヴィトンの偏光ガラスをもつシルクをまとったような建築 青木淳設計 次の記事 大谷石の採掘場を今に伝える大谷資料館 関連記事 銀座並木橋 東急プラザ銀座 江戸切子をイメージした外観と27m吹抜け大空間キリコラウンジ 銀座並木橋にオープンした東急プラザ銀座に立ち寄りました。 交差点の角に建つガラスの建物ですが、ガラスの窓を屈折させて、光を上手く反射させ、江戸切子の輝きをイメージさせる建物になっています。訪れたのは夕暮れ時でしたので、丁 […] 公開済み: 2016年5月2日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 草原に立つ向井勝實さんの木の彫刻 フラミンゴ・ダイライ・リゾートの敷地は広く、その広い敷地のところどころに世界的芸術家の作品が置いてあります。 歩いて廻るのは大変なので、バスで廻りました。 この地面からにょきにょきと顔を出した魚のような彫刻は、日本の芸術 […] 公開済み: 2017年11月9日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について 逗子市 披露山の家 階段踊り場にちょっとしたスペースを作る 階段は、上と下を結ぶ垂直方向の動線です。視線が変わるので、気持ちも入れ替わる。建物においては、動きが一番生じる場所であり、やり方次第で、とてもダイナミックな場所となるわけです。 普通の家ではただ、上がり下がりするだけ。最 […] 公開済み: 2020年8月17日更新: 2020年8月17日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
銀座並木橋 東急プラザ銀座 江戸切子をイメージした外観と27m吹抜け大空間キリコラウンジ 銀座並木橋にオープンした東急プラザ銀座に立ち寄りました。 交差点の角に建つガラスの建物ですが、ガラスの窓を屈折させて、光を上手く反射させ、江戸切子の輝きをイメージさせる建物になっています。訪れたのは夕暮れ時でしたので、丁 […] 公開済み: 2016年5月2日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
草原に立つ向井勝實さんの木の彫刻 フラミンゴ・ダイライ・リゾートの敷地は広く、その広い敷地のところどころに世界的芸術家の作品が置いてあります。 歩いて廻るのは大変なので、バスで廻りました。 この地面からにょきにょきと顔を出した魚のような彫刻は、日本の芸術 […] 公開済み: 2017年11月9日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
逗子市 披露山の家 階段踊り場にちょっとしたスペースを作る 階段は、上と下を結ぶ垂直方向の動線です。視線が変わるので、気持ちも入れ替わる。建物においては、動きが一番生じる場所であり、やり方次第で、とてもダイナミックな場所となるわけです。 普通の家ではただ、上がり下がりするだけ。最 […] 公開済み: 2020年8月17日更新: 2020年8月17日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築