夕方の松島 公開済み: 2023年1月9日更新: 2023年1月9日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色 仙台駅から電車で30分ほど。 日本三大景観の三保の松原 大学の時に来た以来なので、40年ぶりぐらいでしょうか。 東日本大震災を経て、今に伝わる景色は健在でした。 美しい夜景 静かな海 島に渡る赤い福浦橋。ここも震災で壊れましたが、再建されました。 日常のありがたさを感じます。 前の記事 壱岐の島の猿岩 次の記事 雲仙仁田峠からみる絶景 関連記事 お台場の美しい夕焼け 都会にいてもお台場のように大きく空が見えるところでは、美しい夕焼けも堪能できます。 久しぶりに大きな空での夕焼けを見ることが出来ました。 振り返ってアクアシティーとフジテレビの建築塊を見たところ。 うーん何とも言えないと […] 公開済み: 2012年7月9日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 美しい景色 急に来た秋 井の頭公園散歩 このところ急に冷えてきまして、秋が来たなという感じになりました。 秋は、自分の生まれた季節でもあり、何となく寂しい感じも好きです。もっと長い間この空気感を味わいたいのですが、又すぐに冬が来てしまうのかなー。今のうちに充分 […] 公開済み: 2012年9月28日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 美しい景色 平戸大橋 島と島を結ぶ橋。大きな海峡を渡る橋には「つなぐ」という機能だけではない、何か異なる領域を結ぶ期待感を持たせるものがあります。 平戸大橋は、丁度良い大きさ。長崎、佐世保とつながる田平から平戸中心へと行くには、この赤いつり橋 […] 公開済み: 2018年8月17日更新: 2018年8月15日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 美しい景色, 長崎の建築
お台場の美しい夕焼け 都会にいてもお台場のように大きく空が見えるところでは、美しい夕焼けも堪能できます。 久しぶりに大きな空での夕焼けを見ることが出来ました。 振り返ってアクアシティーとフジテレビの建築塊を見たところ。 うーん何とも言えないと […] 公開済み: 2012年7月9日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 美しい景色
急に来た秋 井の頭公園散歩 このところ急に冷えてきまして、秋が来たなという感じになりました。 秋は、自分の生まれた季節でもあり、何となく寂しい感じも好きです。もっと長い間この空気感を味わいたいのですが、又すぐに冬が来てしまうのかなー。今のうちに充分 […] 公開済み: 2012年9月28日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 美しい景色
平戸大橋 島と島を結ぶ橋。大きな海峡を渡る橋には「つなぐ」という機能だけではない、何か異なる領域を結ぶ期待感を持たせるものがあります。 平戸大橋は、丁度良い大きさ。長崎、佐世保とつながる田平から平戸中心へと行くには、この赤いつり橋 […] 公開済み: 2018年8月17日更新: 2018年8月15日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 美しい景色, 長崎の建築