夕方の松島 公開済み: 2023年1月9日更新: 2023年1月9日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色 仙台駅から電車で30分ほど。 日本三大景観の三保の松原 大学の時に来た以来なので、40年ぶりぐらいでしょうか。 東日本大震災を経て、今に伝わる景色は健在でした。 美しい夜景 静かな海 島に渡る赤い福浦橋。ここも震災で壊れましたが、再建されました。 日常のありがたさを感じます。 前の記事 壱岐の島の猿岩 次の記事 雲仙仁田峠からみる絶景 関連記事 海 夕方展示会場から逗子の海岸に散歩に行きました。 久しぶりの海でしたが、やっぱり波の音といい、波にきらめく光といい癒されます。まず、飽きない。 ゆっくりと日が傾き、そのスピードに合わせて、さざ波の音が響きます。 時がゆっく […] 公開済み: 2009年3月11日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色 葉山御用邸の目の前の一色海岸 朝の光 葉山御用邸の目の前の海岸 一色海岸ですが、海に少しだけ飛び出した埠頭があり、そこにだけ芝生が生えています。 朝6時の光 波に反射する朝日と芝生の緑がまぶしい。 空気も美味しい。 公開済み: 2019年6月3日更新: 2019年5月31日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色 渋谷パルコ 建物の中に設けられた立体街路 建物外周を半外部の街路が廻る 約2年半の歳月をかけて昨年末完成した渋谷パルコに行ってきました。 坂が多い渋谷の坂道に建つこの建物。下層中層階は、白い塊が重なるようなボリュームあるデザインで 高層階は、対称的なガラスカーテンウォールという構成です。 こ […] 公開済み: 2020年9月16日更新: 2020年9月16日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 美しい景色
海 夕方展示会場から逗子の海岸に散歩に行きました。 久しぶりの海でしたが、やっぱり波の音といい、波にきらめく光といい癒されます。まず、飽きない。 ゆっくりと日が傾き、そのスピードに合わせて、さざ波の音が響きます。 時がゆっく […] 公開済み: 2009年3月11日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色
葉山御用邸の目の前の一色海岸 朝の光 葉山御用邸の目の前の海岸 一色海岸ですが、海に少しだけ飛び出した埠頭があり、そこにだけ芝生が生えています。 朝6時の光 波に反射する朝日と芝生の緑がまぶしい。 空気も美味しい。 公開済み: 2019年6月3日更新: 2019年5月31日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色
渋谷パルコ 建物の中に設けられた立体街路 建物外周を半外部の街路が廻る 約2年半の歳月をかけて昨年末完成した渋谷パルコに行ってきました。 坂が多い渋谷の坂道に建つこの建物。下層中層階は、白い塊が重なるようなボリュームあるデザインで 高層階は、対称的なガラスカーテンウォールという構成です。 こ […] 公開済み: 2020年9月16日更新: 2020年9月16日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 美しい景色