たまには、電車移動も楽しい。西武多摩川線 公開済み: 2023年4月6日更新: 2023年4月5日作成者: tomitaカテゴリー: 私的な話 JR中央線の武蔵境から是政に通じる西武多摩川線 初めて乗ってみました。 単線で、駅で二股にわかれて、上下線が入れ替わる、ちょっとローカルな路線。 長いベンチシートの車両も何となく懐かしいデザインで、良い感じでした。 たまには、電車での移動も楽しい。 前の記事 深大寺の大黒様と恵比寿様 次の記事 角野栄子さんのドキュメンタリー映画 「カラフルま魔女」を見る 関連記事 愛犬との散歩 家の廻りは、アスファルトの道路だらけで、土の道がありません。犬の散歩は毎日しますが、夏の時期は本当に可哀想です。特に足の短い我が家のワンコ(マロン)にとっては。 で、ちょくちょく、車に乗せて善福寺公園まで遠出の散歩に出か […] 公開済み: 2009年10月8日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話 海 夕方展示会場から逗子の海岸に散歩に行きました。 久しぶりの海でしたが、やっぱり波の音といい、波にきらめく光といい癒されます。まず、飽きない。 ゆっくりと日が傾き、そのスピードに合わせて、さざ波の音が響きます。 時がゆっく […] 公開済み: 2009年3月11日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色 岡本太郎展 太陽の塔 岡本太郎と聞いて、一番に思いつくのはやはり、大阪万博の太陽の塔。 小さいながらに面白いなーと思ったことを思い出します。 太陽の塔の内部空間もいまだに強烈に覚えています。 丹下健三がデザインした、スーパーフレームの屋根を […] 公開済み: 2022年12月11日更新: 2022年12月11日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 私的な話
愛犬との散歩 家の廻りは、アスファルトの道路だらけで、土の道がありません。犬の散歩は毎日しますが、夏の時期は本当に可哀想です。特に足の短い我が家のワンコ(マロン)にとっては。 で、ちょくちょく、車に乗せて善福寺公園まで遠出の散歩に出か […] 公開済み: 2009年10月8日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話
海 夕方展示会場から逗子の海岸に散歩に行きました。 久しぶりの海でしたが、やっぱり波の音といい、波にきらめく光といい癒されます。まず、飽きない。 ゆっくりと日が傾き、そのスピードに合わせて、さざ波の音が響きます。 時がゆっく […] 公開済み: 2009年3月11日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色
岡本太郎展 太陽の塔 岡本太郎と聞いて、一番に思いつくのはやはり、大阪万博の太陽の塔。 小さいながらに面白いなーと思ったことを思い出します。 太陽の塔の内部空間もいまだに強烈に覚えています。 丹下健三がデザインした、スーパーフレームの屋根を […] 公開済み: 2022年12月11日更新: 2022年12月11日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 私的な話