根岸競馬場一等観覧席(2) 公開済み: 2012年5月2日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 全体の配置図です。 根岸公園が馬場であったことが良くわかります。 社交場としての競馬場が、図面からも読み取れます。 華やかで美しい。 是非とも残して、赤レンガ倉庫のように使える日がくることを願います。 スタンドからパフォーマンスを見るなんて素敵でしょう。 前の記事 根岸競馬場一等観覧席(1)ー圧倒される建築の力 次の記事 GAギャラリー・GAハウスプロジェクト2012 関連記事 ジェフリー・バワ ジェットウイングラグーンホテル(4)中庭からの光が美しい廊下 このラグーンホテルでも、中庭が設けられ、そこからの光が共用部の廊下を明るくすると共に、廊下をただ歩くだけのものでなく、自然を感じ楽しい場へと昇華させています。その中庭の位置は全体計画の中でとても慎重に決められていて、す […] 公開済み: 2015年9月6日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 グンナール・アスプルンド 森の火葬場 外と内を繋ぐスライド開口 外と内をつなぐ。これは、建築においては万国共通に考えられている事の一つですが、グンナール・アスプルンドが設計した森の火葬場では、亡くなった魂が森に帰るという概念からして、非常に重要な部分でした。どうやって内部と外部 […] 公開済み: 2016年8月21日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について ルイス・バラガン サテライト・シティー・タワー メキシコの建築家ルイス・バラガンと彫刻家マシアス・ゲーリッツの共作によるタワーです。出来た当時は、廻りには建物も無く、都市のランドマークとして作られましたが、今は多くの建物が建ちそれほど目立たなくなっています。それでも車 […] 公開済み: 2010年11月30日更新: 2018年4月1日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, ルイス・バラガン メキシコの建築, 建築・設計について
ジェフリー・バワ ジェットウイングラグーンホテル(4)中庭からの光が美しい廊下 このラグーンホテルでも、中庭が設けられ、そこからの光が共用部の廊下を明るくすると共に、廊下をただ歩くだけのものでなく、自然を感じ楽しい場へと昇華させています。その中庭の位置は全体計画の中でとても慎重に決められていて、す […] 公開済み: 2015年9月6日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
グンナール・アスプルンド 森の火葬場 外と内を繋ぐスライド開口 外と内をつなぐ。これは、建築においては万国共通に考えられている事の一つですが、グンナール・アスプルンドが設計した森の火葬場では、亡くなった魂が森に帰るという概念からして、非常に重要な部分でした。どうやって内部と外部 […] 公開済み: 2016年8月21日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
ルイス・バラガン サテライト・シティー・タワー メキシコの建築家ルイス・バラガンと彫刻家マシアス・ゲーリッツの共作によるタワーです。出来た当時は、廻りには建物も無く、都市のランドマークとして作られましたが、今は多くの建物が建ちそれほど目立たなくなっています。それでも車 […] 公開済み: 2010年11月30日更新: 2018年4月1日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, ルイス・バラガン メキシコの建築, 建築・設計について