富岡製糸工場ー窓のコンポジション 公開済み: 2012年5月12日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 診療所の窓のコンポジション 整然とした配置。 これは、繭倉庫の窓の室内側 入口のドーム窓を内から見たところです。 なんてことないのですが、そこがシンプルで印象的 要は、無駄なデザインをせずに、最小限のパーツで、シンプルにかつプロポーション重視でまとめたものなのです。 これが、なかなかできないのですな。つい筆が滑って・・・。 前の記事 富岡製糸場ー壁のコンポジション 次の記事 美しい海と山に囲まれた長崎県平戸市への美しいアプローチ 関連記事 千川通りの家(T・O邸)-6 内部の続きの紹介です。 1階からの階段を上がりますと2階の廊下にでます。この廊下は奥までつながり、風の抜け道になっています。 振り返ると吹き抜けのあるリビング・ダイニングへと導かれます ここは、住宅部分の核となるところで […] 公開済み: 2011年7月17日更新: 2018年3月27日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 葉山の別荘(11) 曲面の壁で囲まれたU.スペック製作の特注サウナ サウナは、今とても注目を浴びていますね。自宅用サウナもいろいろなメーカーさんが出しています。 今回は、特注のサウナ。 曲面の壁というのは、何となく人に寛ぎをもたらすことが感覚でわかるので、 裸で入るサウナも曲面壁で囲まれ […] 公開済み: 2020年3月30日更新: 2020年3月28日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築 嬉野温泉大正屋(7)本館客室 掘りごたつのような縁側的スペースのある客室 嬉野温泉大正屋の本館客室。 一番最初にできた建物の上部にある客室です。 大きな縁側が取れるスケールが無く、しかも他とは違う落ち着いた場を作るための工夫がなされています。 玄関部分。やはり一段上がって靴を脱いで寛ぐというス […] 公開済み: 2021年7月5日更新: 2021年7月5日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 吉村順三 宮脇檀 益子義弘 堀部安嗣, 建築・設計について
千川通りの家(T・O邸)-6 内部の続きの紹介です。 1階からの階段を上がりますと2階の廊下にでます。この廊下は奥までつながり、風の抜け道になっています。 振り返ると吹き抜けのあるリビング・ダイニングへと導かれます ここは、住宅部分の核となるところで […] 公開済み: 2011年7月17日更新: 2018年3月27日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
葉山の別荘(11) 曲面の壁で囲まれたU.スペック製作の特注サウナ サウナは、今とても注目を浴びていますね。自宅用サウナもいろいろなメーカーさんが出しています。 今回は、特注のサウナ。 曲面の壁というのは、何となく人に寛ぎをもたらすことが感覚でわかるので、 裸で入るサウナも曲面壁で囲まれ […] 公開済み: 2020年3月30日更新: 2020年3月28日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
嬉野温泉大正屋(7)本館客室 掘りごたつのような縁側的スペースのある客室 嬉野温泉大正屋の本館客室。 一番最初にできた建物の上部にある客室です。 大きな縁側が取れるスケールが無く、しかも他とは違う落ち着いた場を作るための工夫がなされています。 玄関部分。やはり一段上がって靴を脱いで寛ぐというス […] 公開済み: 2021年7月5日更新: 2021年7月5日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 吉村順三 宮脇檀 益子義弘 堀部安嗣, 建築・設計について