平戸 寺院と教会が見える風景 公開済み: 2012年5月15日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 寺院と教会が見える階段を登ると、その寺院の階段が見えてきます。 石の重厚さが嬉しい。 境内から平戸ザビエル記念教会が見えます。 違和感の無い風景。びっしり建つ建築ではなく、緑の緩衝帯があるからでしょうか。それとも混沌とした日本の風景に慣らされてしまったせいでしょうか。 教会まで辿り着きました。 うすい緑の外観が優しく、廻りの風景にも溶け込んでいます。 やはり、教会の敷地近くは空気感が違って感じます。 前の記事 日本と西洋の交差する街 平戸の風景 次の記事 平戸ザビエル記念教会 山の中腹に建つ平戸を代表する教会 関連記事 有田焼の柿右衛門窯 美しい建物が整然と配置された、空気が澄んでいる空間 有田焼と言えば柿右衛門。 その柿右衛門窯に行ってきました。 まず、駐車場広場を囲むように建つのは和風の建築 こちらは、展示販売をするお店 低く伸びた深い軒、瓦屋根。 なかなかの素晴らしい建物です。 こちらは、茅葺の住い。 […] 公開済み: 2021年11月11日更新: 2021年11月8日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 沖縄 聖クララ教会(1) 築60年のコンクリートの教会 DOCOMOMO建築 1958年竣工のこの教会は、沖縄の与那原の高台に建っています。設計者はアメリカの設計事務所SOMで設計をしていた片岡献氏。 低く抑えられたコーナーエントランスから中に入ると、白い壁と穴あきコンクリートブロックの壁で構成さ […] 公開済み: 2019年7月9日更新: 2019年7月9日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 佐賀城鯱の門・続櫓 佐賀城鯱の門・続櫓です。 天保9年(1838年)建立 堂々たる門と続櫓 石の城壁と木造建屋のコントラストが良いです 公開済み: 2021年7月11日更新: 2021年7月11日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
有田焼の柿右衛門窯 美しい建物が整然と配置された、空気が澄んでいる空間 有田焼と言えば柿右衛門。 その柿右衛門窯に行ってきました。 まず、駐車場広場を囲むように建つのは和風の建築 こちらは、展示販売をするお店 低く伸びた深い軒、瓦屋根。 なかなかの素晴らしい建物です。 こちらは、茅葺の住い。 […] 公開済み: 2021年11月11日更新: 2021年11月8日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
沖縄 聖クララ教会(1) 築60年のコンクリートの教会 DOCOMOMO建築 1958年竣工のこの教会は、沖縄の与那原の高台に建っています。設計者はアメリカの設計事務所SOMで設計をしていた片岡献氏。 低く抑えられたコーナーエントランスから中に入ると、白い壁と穴あきコンクリートブロックの壁で構成さ […] 公開済み: 2019年7月9日更新: 2019年7月9日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
佐賀城鯱の門・続櫓 佐賀城鯱の門・続櫓です。 天保9年(1838年)建立 堂々たる門と続櫓 石の城壁と木造建屋のコントラストが良いです 公開済み: 2021年7月11日更新: 2021年7月11日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について