ニノ坂 面白い木造建築の街並み 公開済み: 2012年7月1日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 京都には本当に毎度勉強させられます。いつも面白い建物や景色が見られ、デザインの宝庫なのです。 この建物も面白いでしょう。 なぜ、2階が45度振れているのか?2階に上がってみないとその答えは解りませんが。よく瓦でこの建物作るなー。 ちょっとした店先の空地を利用した緑 こんな感じが好きです。 前の記事 臥龍廊 不思議な階段 次の記事 高台寺 廊下で繋がれた時雨亭と傘亭 関連記事 ウエスティン都ホテル 佳水園 モダン数寄屋で囲まれた中庭 内部に足を踏み込みますと、自然視線は右の明るい開口部へと向きます。 そこにあるのは、石畳みの上にお銚子と徳利を表した芝の中庭 中庭ですから建物に囲まれているわけですが、その距離と建物、庭の大きさのバランスがもうこれしかな […] 公開済み: 2015年1月5日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築 京都の町屋 無名舎 2階広間から中庭を見る 中庭があることで、2階の部屋にも風と光が入ります。 狭い敷地の中に自然を取り込む中庭は、住みやすさを追求した先人の知恵だったんですね。 中庭に庇がかかることで、濡れ縁が生じ、より自然を間近に感じることができます。少し面積 […] 公開済み: 2015年10月25日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 京都 富小路通り まるさんかくしかく の心地よい中庭 京都富小路通りに面する、間口が広い町屋をうまくデザインしたまるさんかくしかくを訪れました。 間口の長さで税が決まっていた京都の中で道に面してこれだけ長い間口を持つ町屋はそうはありません。 その100年を超える町屋の中に雑 […] 公開済み: 2015年1月16日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
ウエスティン都ホテル 佳水園 モダン数寄屋で囲まれた中庭 内部に足を踏み込みますと、自然視線は右の明るい開口部へと向きます。 そこにあるのは、石畳みの上にお銚子と徳利を表した芝の中庭 中庭ですから建物に囲まれているわけですが、その距離と建物、庭の大きさのバランスがもうこれしかな […] 公開済み: 2015年1月5日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築
京都の町屋 無名舎 2階広間から中庭を見る 中庭があることで、2階の部屋にも風と光が入ります。 狭い敷地の中に自然を取り込む中庭は、住みやすさを追求した先人の知恵だったんですね。 中庭に庇がかかることで、濡れ縁が生じ、より自然を間近に感じることができます。少し面積 […] 公開済み: 2015年10月25日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
京都 富小路通り まるさんかくしかく の心地よい中庭 京都富小路通りに面する、間口が広い町屋をうまくデザインしたまるさんかくしかくを訪れました。 間口の長さで税が決まっていた京都の中で道に面してこれだけ長い間口を持つ町屋はそうはありません。 その100年を超える町屋の中に雑 […] 公開済み: 2015年1月16日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築