美しくメンテされている内部 公開済み: 2012年7月11日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 水上別荘は、よく使われているそうですが、メンテもされていて完成したときとほとんど何も変わっていません。 設計者にとっては嬉しい限りです。 なかなかメンテと言いましても、好きでないとできないし、それなりに時間も費用もかかります。出来る限りメンテのかからない建物を設計しようと心がけていますが、やはり建築も生き物ですから手をかけてやらないと長くは美しさを保てません。 前の記事 久しぶりの水上高原 次の記事 小幡郷 さらに整備されれば、もっと楽しい街に 関連記事 美しい海を見ながらランチ 佐島マリン&ファーム 葉山から横須賀方向に進むと佐島というマリーナがある漁港があります。 逗子や葉山から離れているので、人も比較的少なく、静かに海と向かい合えます。 そこにあるレストラン佐島マリン&ファームは、美しい海を眺めながら食事を楽しめ […] 公開済み: 2018年8月6日更新: 2018年8月15日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築 伊勢おはらい町・おかげ横丁の本物の木造建築による街並み 瓦の切妻屋根と建物の妻面から中にはいる妻入りの形式。伊勢地方の昔からあった風や雨に強い木板の外壁。丹念に大工さんが作りこんだ建物が並ぶ街並みは、歩いていても江戸時代を彷彿させる心地良さを感じます。建物のスケール感が人と丁 […] 公開済み: 2017年3月25日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築 盛岡市 旧盛岡貯蓄銀行の列柱ファサード 次に見えますのは、古典的な列柱が並ぶコンクリートの建物。旧盛岡貯蓄銀行です。盛岡出身の建築家葛西萬司の設計。道路に面して古典的な柱、蛇腹が載り、堂々たる構えです。 この通りはまさに盛岡保存建築物通りとでも言えそうな楽しい […] 公開済み: 2015年10月3日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
美しい海を見ながらランチ 佐島マリン&ファーム 葉山から横須賀方向に進むと佐島というマリーナがある漁港があります。 逗子や葉山から離れているので、人も比較的少なく、静かに海と向かい合えます。 そこにあるレストラン佐島マリン&ファームは、美しい海を眺めながら食事を楽しめ […] 公開済み: 2018年8月6日更新: 2018年8月15日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
伊勢おはらい町・おかげ横丁の本物の木造建築による街並み 瓦の切妻屋根と建物の妻面から中にはいる妻入りの形式。伊勢地方の昔からあった風や雨に強い木板の外壁。丹念に大工さんが作りこんだ建物が並ぶ街並みは、歩いていても江戸時代を彷彿させる心地良さを感じます。建物のスケール感が人と丁 […] 公開済み: 2017年3月25日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築
盛岡市 旧盛岡貯蓄銀行の列柱ファサード 次に見えますのは、古典的な列柱が並ぶコンクリートの建物。旧盛岡貯蓄銀行です。盛岡出身の建築家葛西萬司の設計。道路に面して古典的な柱、蛇腹が載り、堂々たる構えです。 この通りはまさに盛岡保存建築物通りとでも言えそうな楽しい […] 公開済み: 2015年10月3日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築