美しくメンテされている内部 公開済み: 2012年7月11日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 水上別荘は、よく使われているそうですが、メンテもされていて完成したときとほとんど何も変わっていません。 設計者にとっては嬉しい限りです。 なかなかメンテと言いましても、好きでないとできないし、それなりに時間も費用もかかります。出来る限りメンテのかからない建物を設計しようと心がけていますが、やはり建築も生き物ですから手をかけてやらないと長くは美しさを保てません。 前の記事 久しぶりの水上高原 次の記事 小幡郷 さらに整備されれば、もっと楽しい街に 関連記事 那須高原 チーズガーデンしらさぎ邸 やっとむりやり押し込んだ夏休み。 栃木県那須に行ってきました。 御用邸もあり、夏は過ごしやすい気候の為、リゾート化されている那須。平日にもかかわらず、多くの観光客で賑わっていました。 まずは、昼食を食べに、チーズガー […] 公開済み: 2017年8月25日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 最高に美しい日本庭園 足立美術館 庭園の素晴らしさと横山大観のの収蔵で有名な足立美術館に行きました。 確かに庭園は綺麗で、まるで日本画を見るが如しでした。毎日職員の人と植木屋さんが砂を掃き清め、絵に描いたような完璧な美しさを保っています。 手入れも行き届 […] 公開済み: 2013年6月30日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について 新しい原宿駅 古い駅舎は、解体 原宿駅に行きました。 新しい駅舎がオープン。 ごったがえしてた駅のコンコースが広くなり、スムーズに人が流れていました。 こちらは、慣れ親しんだ旧原宿駅舎 古い駅舎は、ただいま解体中。 屋根の野地板は、杉板を […] 公開済み: 2020年12月16日更新: 2020年12月16日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
那須高原 チーズガーデンしらさぎ邸 やっとむりやり押し込んだ夏休み。 栃木県那須に行ってきました。 御用邸もあり、夏は過ごしやすい気候の為、リゾート化されている那須。平日にもかかわらず、多くの観光客で賑わっていました。 まずは、昼食を食べに、チーズガー […] 公開済み: 2017年8月25日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
最高に美しい日本庭園 足立美術館 庭園の素晴らしさと横山大観のの収蔵で有名な足立美術館に行きました。 確かに庭園は綺麗で、まるで日本画を見るが如しでした。毎日職員の人と植木屋さんが砂を掃き清め、絵に描いたような完璧な美しさを保っています。 手入れも行き届 […] 公開済み: 2013年6月30日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について
新しい原宿駅 古い駅舎は、解体 原宿駅に行きました。 新しい駅舎がオープン。 ごったがえしてた駅のコンコースが広くなり、スムーズに人が流れていました。 こちらは、慣れ親しんだ旧原宿駅舎 古い駅舎は、ただいま解体中。 屋根の野地板は、杉板を […] 公開済み: 2020年12月16日更新: 2020年12月16日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について