小幡郷 さらに整備されれば、もっと楽しい街に 公開済み: 2012年7月12日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 富岡製糸場は、このブログでも書きましたが、同じ富岡インターを下りて少し車で走ると織田家の庭園楽山園があり、その近くの一帯には集落が残されています。 これは、敵がすぐに入ってこれないようにした武家屋敷の石積み。 他にも面白そうな集落もあり、もう少し手を加えれば小布施のようになる可能性があると思うのです。 前の記事 美しくメンテされている内部 次の記事 織田氏により造られた小幡藩邸の庭園 楽山園 関連記事 狭い玄関を広く見せる 都心の住宅では土地の値段が高いので、それほど大きな敷地面積がとれないのが実情です。 そんな中で家を設計する場合、どうしてもエントランスというか玄関部分は必要最小限の大きさとなるわけです。 外から帰ってきたときに、何となく […] 公開済み: 2020年5月14日更新: 2020年5月14日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 横浜BankART Temporary M meets M(村野藤吾展・槇文彦展)旧第一銀行横浜支店 横浜桜木町、馬車道に完成した横浜新市庁舎。 旧市庁舎は村野藤吾設計、新市庁舎は槇文彦設計。 ということで、偉大な建築家の2人の展覧会が、今横浜のBankART TemporaryとBankuART KAIKOで行われてい […] 公開済み: 2020年11月27日更新: 2020年11月26日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏 京橋エドグラン ベンチの置かれた中央通り 明治屋も綺麗に生まれ変わりました。これで、また何十年も使い続けるでしょう。建物は使われてナンボの世界。良かった。 地下鉄の出入り口が、建物に組み込まれた日本で最初の建物がこの明治屋。しっかりその入り口部分も残されています […] 公開済み: 2017年6月4日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
狭い玄関を広く見せる 都心の住宅では土地の値段が高いので、それほど大きな敷地面積がとれないのが実情です。 そんな中で家を設計する場合、どうしてもエントランスというか玄関部分は必要最小限の大きさとなるわけです。 外から帰ってきたときに、何となく […] 公開済み: 2020年5月14日更新: 2020年5月14日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
横浜BankART Temporary M meets M(村野藤吾展・槇文彦展)旧第一銀行横浜支店 横浜桜木町、馬車道に完成した横浜新市庁舎。 旧市庁舎は村野藤吾設計、新市庁舎は槇文彦設計。 ということで、偉大な建築家の2人の展覧会が、今横浜のBankART TemporaryとBankuART KAIKOで行われてい […] 公開済み: 2020年11月27日更新: 2020年11月26日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏
京橋エドグラン ベンチの置かれた中央通り 明治屋も綺麗に生まれ変わりました。これで、また何十年も使い続けるでしょう。建物は使われてナンボの世界。良かった。 地下鉄の出入り口が、建物に組み込まれた日本で最初の建物がこの明治屋。しっかりその入り口部分も残されています […] 公開済み: 2017年6月4日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について