秋の空に描かれた雲のアート 公開済み: 2012年10月14日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 美しい景色 自然は時々そのとてつもない大きさを見せてくれます。 空をみあげますと、一面がうろこ雲に覆われていました。 これだけ規模の大きな雲のアートを見たのは初めてです。 いやー美しかったなー。 見渡す限りの雲のアート 人間のやることなんぞ、小さい小さいと思えるような雄大さでした。 前の記事 急に来た秋 井の頭公園散歩 次の記事 佐倉市庁舎 メタポリズムの建築 関連記事 モルディブ 絵葉書のような風景 エイの餌付け モルディブは、地球温暖化により海面上昇すれば無くなる恐れがあると言われています。 このような楽園が無くなって良いはずがありません。 地元の人にとっては国が消滅するという非常事態。 我々島国の日本も他人事とは決して言えない […] 公開済み: 2020年2月22日更新: 2020年2月20日作成者: tomitaカテゴリー: モルディブ, 建築・設計について, 美しい景色 むつ市の象徴 釜臥(かまふせ)山 しもきた克雪ドームより見る釜臥山です。 今まで登ったことがなかったので、頂上まで行ってみることにしました。 釜臥山の展望台から見るむつの市街地 海の傍に見える白いドームが、しもきた克雪ドームです。 蝶が羽をひろげたような […] 公開済み: 2022年9月12日更新: 2022年9月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築, 美しい景色 夏の上高地を行く(1) 久しぶりに上高地に行きました。 ここは、何度訪れても、その景色、空気、香りに感動します。 バス停を下りて、片道130分の往復という、丁度良い散策でしたが、途中野生の猿に会ったり 美しく、冷たい川に触れるなど、自然と戯れた […] 公開済み: 2018年9月8日更新: 2018年9月7日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色
モルディブ 絵葉書のような風景 エイの餌付け モルディブは、地球温暖化により海面上昇すれば無くなる恐れがあると言われています。 このような楽園が無くなって良いはずがありません。 地元の人にとっては国が消滅するという非常事態。 我々島国の日本も他人事とは決して言えない […] 公開済み: 2020年2月22日更新: 2020年2月20日作成者: tomitaカテゴリー: モルディブ, 建築・設計について, 美しい景色
むつ市の象徴 釜臥(かまふせ)山 しもきた克雪ドームより見る釜臥山です。 今まで登ったことがなかったので、頂上まで行ってみることにしました。 釜臥山の展望台から見るむつの市街地 海の傍に見える白いドームが、しもきた克雪ドームです。 蝶が羽をひろげたような […] 公開済み: 2022年9月12日更新: 2022年9月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築, 美しい景色
夏の上高地を行く(1) 久しぶりに上高地に行きました。 ここは、何度訪れても、その景色、空気、香りに感動します。 バス停を下りて、片道130分の往復という、丁度良い散策でしたが、途中野生の猿に会ったり 美しく、冷たい川に触れるなど、自然と戯れた […] 公開済み: 2018年9月8日更新: 2018年9月7日作成者: tomitaカテゴリー: 美しい景色