旧新井家住宅4-竹の垂木でできた屋根 公開済み: 2012年10月30日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について この家のもう一つの特徴に、竹の垂木でできた屋根があります。 竹の垂木をあけびのつるで、母屋に結び付けて屋根を形成。それをそのまま天井の意匠として表現しています。 竹は丈夫で、見た目もリズミカルで美しい素材。茶室には良く使われていますが、住宅の屋根に使われるのは珍しいです。 前の記事 旧新井家住宅大黒柱がしっかり建物を支えます 次の記事 旧新井家住宅建築のコンポジション 関連記事 ハイサイドライト-1 天井から光を取り入れる手段としてトップライトやハイサイドライトは、とても重要なファクターです。 水上の森の別荘では、敷地と眺望の条件から建物を途中で30度振って設計しましたが、その振れた角度を利用して光の届かない部分に天 […] 公開済み: 2012年1月12日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ブルガリホテル東京 余裕のあるホールや廊下 東京八重洲口にできたミッドタウン八重洲の上階に入るブルガリホテル東京に立ち寄りました。 日本では初めてのブルガリホテル ミッドタウン八重洲の1階の奥にある入口から入ります。 ここから別世界 EVまでの長いアプローチ。 […] 公開済み: 2023年8月15日更新: 2023年8月9日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 吉村順三 湘南の家 秋谷の白い砂浜と青い海、海岸にそって並ぶレジデンス。どこか異国情緒がある風景です。 その奥には、建築家吉村順三が手掛けた湘南の家が見えます。 平屋とは言え、他の建物と比較してもその建物の低さが顕著に感じられます。 横 […] 公開済み: 2019年8月5日更新: 2019年8月3日作成者: tomitaカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀 益子義弘 堀部安嗣, 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
ハイサイドライト-1 天井から光を取り入れる手段としてトップライトやハイサイドライトは、とても重要なファクターです。 水上の森の別荘では、敷地と眺望の条件から建物を途中で30度振って設計しましたが、その振れた角度を利用して光の届かない部分に天 […] 公開済み: 2012年1月12日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ブルガリホテル東京 余裕のあるホールや廊下 東京八重洲口にできたミッドタウン八重洲の上階に入るブルガリホテル東京に立ち寄りました。 日本では初めてのブルガリホテル ミッドタウン八重洲の1階の奥にある入口から入ります。 ここから別世界 EVまでの長いアプローチ。 […] 公開済み: 2023年8月15日更新: 2023年8月9日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
吉村順三 湘南の家 秋谷の白い砂浜と青い海、海岸にそって並ぶレジデンス。どこか異国情緒がある風景です。 その奥には、建築家吉村順三が手掛けた湘南の家が見えます。 平屋とは言え、他の建物と比較してもその建物の低さが顕著に感じられます。 横 […] 公開済み: 2019年8月5日更新: 2019年8月3日作成者: tomitaカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀 益子義弘 堀部安嗣, 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築