三渓園聴秋閣2-三角の土間木タイルのある茶室 公開済み: 2012年12月14日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 斜めに切られたコーナーの部分の開口部 内部からは、このように拡がりの感じる外部空間を眺められます。 面白いのは、L字の土間 この土間には木のタイルが貼られています。 欄干もあり、座ると舟に乗っているように見えるのではないでしょうか。 小さな平面で、これまで大きな土間を部屋に入り込ませる思い切りの良さ。 またそれによって、内部と外部が入り混じる楽しい空間になっています。 前の記事 三渓園・聴秋閣-1 型を崩した数奇屋建築の楽しさ 次の記事 シェ・トモの野菜プレートの楽しさ 関連記事 ディオール表参道 表参道は今や建築家の設計した建物が多く並びますが、このディオールもそのひとつ。妹島和世・西沢立衛のSANNA設計。 シンプルそのものの建築でありながら外壁は、シルクのドレープのような美しさがあります。 ディオールの社名に […] 公開済み: 2011年12月28日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 那珂川町馬頭広重美術館 地元産杉のルーバーで覆われた平屋の美術館 那須の那珂川町にある馬頭広重美術館に行きました。 建築家隈研吾氏のルーバー建築の代表作との言える建築。 屋根も外壁も木のルーバーで覆われているのは写真で知っていましたが、なるほど美術館自体はしっかりとした壁と鉄骨、ガラ […] 公開済み: 2016年3月22日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 ガエターノ・ペッシェ オーガニックビルディング 132のポット(植木鉢)がある赤いビル 1993年完成のこのオーガニックビルディング。大阪の南船場の街を歩いていますと、突然姿を現します。今でもその形・デザインは時代をまったく感じさせない強烈なインパクトを持って迫ってきます。赤いパネルに取り付いた形 […] 公開済み: 2016年2月17日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築
ディオール表参道 表参道は今や建築家の設計した建物が多く並びますが、このディオールもそのひとつ。妹島和世・西沢立衛のSANNA設計。 シンプルそのものの建築でありながら外壁は、シルクのドレープのような美しさがあります。 ディオールの社名に […] 公開済み: 2011年12月28日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
那珂川町馬頭広重美術館 地元産杉のルーバーで覆われた平屋の美術館 那須の那珂川町にある馬頭広重美術館に行きました。 建築家隈研吾氏のルーバー建築の代表作との言える建築。 屋根も外壁も木のルーバーで覆われているのは写真で知っていましたが、なるほど美術館自体はしっかりとした壁と鉄骨、ガラ […] 公開済み: 2016年3月22日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛
ガエターノ・ペッシェ オーガニックビルディング 132のポット(植木鉢)がある赤いビル 1993年完成のこのオーガニックビルディング。大阪の南船場の街を歩いていますと、突然姿を現します。今でもその形・デザインは時代をまったく感じさせない強烈なインパクトを持って迫ってきます。赤いパネルに取り付いた形 […] 公開済み: 2016年2月17日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築