万徳旅館2竏鈀2階の階段と吹きぬけ空間 公開済み: 2013年1月30日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 部屋は繫がっていまして、襖を開くと向こうまでひと繫がり。 畳は縁のない畳。 やはり、柱の長押、天井の織り成す水平・垂直のコンポジションが美しい。 土間の途中で、2階に上がる階段がありますが、その一部の天井が吹きぬけになっていて、2階天井が見えて空間に拡がりが生まれます。 前の記事 万徳旅館-通りから裏へと抜ける土間空間 次の記事 大和屋乾物店 木造3階建て店舗付き住宅 関連記事 沖縄中城城跡(2) カーブを描く美しい琉球石灰岩の石積 一の郭(くるわ)から二の郭へ移る城壁に放たれたアーチの開口部。 アーチから見た二の郭部分 二の郭 アーチ開口部がある一の郭と二の郭を仕切る壁 崖に沿いながらカーブを持つ見事な城壁が設けられています。 二の郭から三の郭を見 […] 公開済み: 2018年9月28日更新: 2018年9月27日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 糸島の海が間近に見えるレストラン ビストロカフェタイム 福岡から近く、綺麗な海を堪能できる糸島。 人ごみも無く、便利。波も静かで、心地よい場所です。 そこにある海を眺めながら食事を楽しめるレストラン「ビストロカフェタイム」を訪れました。 まずは、海に向かった鳥居が迎えてくれま […] 公開済み: 2019年10月11日更新: 2019年10月6日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 群馬川場温泉悠湯里庵(ゆとりあん) 川葺き屋根の温泉宿 囲炉裏のある天井が高い客室 群馬県の川場温泉に行きました。 川場というと日本一の道の駅がある近くですが、元々は田園風景が広がる美しい村 ここに茅葺屋根の家を移築し、旅館にした川場温泉悠湯里庵があります。 美しい日本の原風景の田んぼの向こうに何棟も連 […] 公開済み: 2025年6月15日更新: 2025年6月27日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 群馬県の建築
沖縄中城城跡(2) カーブを描く美しい琉球石灰岩の石積 一の郭(くるわ)から二の郭へ移る城壁に放たれたアーチの開口部。 アーチから見た二の郭部分 二の郭 アーチ開口部がある一の郭と二の郭を仕切る壁 崖に沿いながらカーブを持つ見事な城壁が設けられています。 二の郭から三の郭を見 […] 公開済み: 2018年9月28日更新: 2018年9月27日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
糸島の海が間近に見えるレストラン ビストロカフェタイム 福岡から近く、綺麗な海を堪能できる糸島。 人ごみも無く、便利。波も静かで、心地よい場所です。 そこにある海を眺めながら食事を楽しめるレストラン「ビストロカフェタイム」を訪れました。 まずは、海に向かった鳥居が迎えてくれま […] 公開済み: 2019年10月11日更新: 2019年10月6日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
群馬川場温泉悠湯里庵(ゆとりあん) 川葺き屋根の温泉宿 囲炉裏のある天井が高い客室 群馬県の川場温泉に行きました。 川場というと日本一の道の駅がある近くですが、元々は田園風景が広がる美しい村 ここに茅葺屋根の家を移築し、旅館にした川場温泉悠湯里庵があります。 美しい日本の原風景の田んぼの向こうに何棟も連 […] 公開済み: 2025年6月15日更新: 2025年6月27日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 群馬県の建築