帝国ホテルチャペル 公開済み: 2019年8月20日更新: 2019年8月18日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 帝国ホテルにあるチャペルでの結婚式に参列 木調のインテリア ライト調のステンドグラスが空間を引き締めます。 祭壇部分は2層の吹抜け なかなかよくできた教会でした。 こちらは披露宴会場の天井シャンデリア 久しぶりの結婚式、楽しかった。 前の記事 帝国ホテルライト館のCG 次の記事 虎ノ門実業会館のカーブする階段 関連記事 白井晟一の原爆堂展 原爆と対峙し、未来に希望と平和の決意をもたらす建築 今月30日まで青山Gallery5610で開催中の白井晟一の「原爆堂」展を見てきました。 「原爆堂」は1954年からの計画で、広島・長崎に投下された原爆、第五福竜丸が被ばくしたアメリカの核実験から原爆や核の問題を問うた唯 […] 公開済み: 2018年6月20日更新: 2018年6月18日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利 蒲郡クラッシックホテル(2)ゲストを迎える落ち着いたエントランスホール 蒲郡クラッシックホテルの内部へと誘われます。 歴史を感じられるホールへ。 風除け室の扉を開けると、階段が数段あり、正面に生け花、その向こうにエレベーターの扉が見えます。 すっと気が抜けていくのは大きな吹き抜け空間が待ち […] 公開済み: 2025年1月26日更新: 2025年1月25日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について 東急東横線渋谷駅 空気が抜ける地下駅舎 安藤忠雄 東急東横線の地下の駅。 プラットホームの天井に楕円形の穴が開いて、上からはプラットホームや線路を行きかう電車を眺めることができます。 またこの穴は、渋谷ヒカリエとのジョイント部分に設けられた吹抜け空間とつながり、自然に空 […] 公開済み: 2019年4月12日更新: 2019年4月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
白井晟一の原爆堂展 原爆と対峙し、未来に希望と平和の決意をもたらす建築 今月30日まで青山Gallery5610で開催中の白井晟一の「原爆堂」展を見てきました。 「原爆堂」は1954年からの計画で、広島・長崎に投下された原爆、第五福竜丸が被ばくしたアメリカの核実験から原爆や核の問題を問うた唯 […] 公開済み: 2018年6月20日更新: 2018年6月18日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利
蒲郡クラッシックホテル(2)ゲストを迎える落ち着いたエントランスホール 蒲郡クラッシックホテルの内部へと誘われます。 歴史を感じられるホールへ。 風除け室の扉を開けると、階段が数段あり、正面に生け花、その向こうにエレベーターの扉が見えます。 すっと気が抜けていくのは大きな吹き抜け空間が待ち […] 公開済み: 2025年1月26日更新: 2025年1月25日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について
東急東横線渋谷駅 空気が抜ける地下駅舎 安藤忠雄 東急東横線の地下の駅。 プラットホームの天井に楕円形の穴が開いて、上からはプラットホームや線路を行きかう電車を眺めることができます。 またこの穴は、渋谷ヒカリエとのジョイント部分に設けられた吹抜け空間とつながり、自然に空 […] 公開済み: 2019年4月12日更新: 2019年4月10日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂