タジマビル マイケルグレイブス設計のオフィス2 公開済み: 2013年4月27日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 建物の模型 エントランスホール 外部のこだわりが内部にも反映されています。 グリッドが気持ちよいリズムを刻んでいます。 どうも自分が設計する建物は、流動的なのですが、このような厳格な建築も安定感と安心感があって良いものです。 2階のショールームに上がる階段 階段室 色もなかなか艶やかでショールームらしくて良い感じ。 前の記事 タジマビル マイケルグレイブス設計のオフィス 次の記事 華やかな日本橋 日本橋三井タワー 関連記事 用賀近辺建築散歩 早川邦彦氏設計の用賀Aフラット 用賀の散歩。こちらは建築家早川邦彦氏設計の用賀Aフラット。 一度見たら忘れない、インパクトのある造形と色彩です。 2つの直方体の建物の上をブルーの構造体がブリッジのようにつなぐ形態。 そのブリッジの下から入るエントランス […] 公開済み: 2020年3月7日更新: 2020年3月4日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 目白駅前レトロ喫茶店 伴茶夢 リフォーム 目白駅下りて、目白通りを越えたすぐのところに、レトロ喫茶店「伴茶夢」があります。 地下に下りていく階段からして昭和で、どこかの港町のお店を連想させます。 今回、このレトロ喫茶店伴茶夢を改修するお仕事を頂きました。 最初は […] 公開済み: 2022年11月3日更新: 2022年11月3日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 表参道 ケヤキビル TODSに囲まれた枝のようなビル 表参道は、今や建築家の表現の場と言っても良い様な様々なビルが建ち並んでいます。日本の有名な建築家のビルが数多くあります。また一つできました。設計は團紀彦氏。隣のTODSビルは伊東豊雄氏の設計ですが、そのビルは上か […] 公開済み: 2013年9月15日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
用賀近辺建築散歩 早川邦彦氏設計の用賀Aフラット 用賀の散歩。こちらは建築家早川邦彦氏設計の用賀Aフラット。 一度見たら忘れない、インパクトのある造形と色彩です。 2つの直方体の建物の上をブルーの構造体がブリッジのようにつなぐ形態。 そのブリッジの下から入るエントランス […] 公開済み: 2020年3月7日更新: 2020年3月4日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
目白駅前レトロ喫茶店 伴茶夢 リフォーム 目白駅下りて、目白通りを越えたすぐのところに、レトロ喫茶店「伴茶夢」があります。 地下に下りていく階段からして昭和で、どこかの港町のお店を連想させます。 今回、このレトロ喫茶店伴茶夢を改修するお仕事を頂きました。 最初は […] 公開済み: 2022年11月3日更新: 2022年11月3日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
表参道 ケヤキビル TODSに囲まれた枝のようなビル 表参道は、今や建築家の表現の場と言っても良い様な様々なビルが建ち並んでいます。日本の有名な建築家のビルが数多くあります。また一つできました。設計は團紀彦氏。隣のTODSビルは伊東豊雄氏の設計ですが、そのビルは上か […] 公開済み: 2013年9月15日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について