由布院温泉 夢想園 公開済み: 2019年9月18日更新: 2019年9月18日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 目の前にそびえる由布岳を眺めながら入る大きな露天風呂 その気持ち良さは抜群です。 この夢想園は、旅館であり、日帰り温泉としても人気の宿 今回は立ち寄り湯として入らせて頂きました。 建物も茅葺でなかなか良いです。 アプローチも素敵 海外からのお客さんで賑わっていました。 前の記事 由布市ツーリストインフォメーションセンター(2) アーチの木造柱がフラットルーフを持ち上げる 次の記事 由布院亀の井別荘 関連記事 湯布院 comico art museum(4) 杉本博司の写真の世界 comico art museum のギャラリー2では、写真をはじめあらゆるアートを手掛ける杉本博司氏の「海景」が展示されています。 静かな水面を時には近くから、崖の上からと、いろいろな敷地環境に合わせて撮ったシリーズ […] 公開済み: 2019年9月12日更新: 2019年9月10日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 ザ・ブセナテラス 天井の高いゲストルーム さて、泊まった客室です。 玄関ドアを開けると、ちょっとニッチになっていて、その先が寝室 寝室は大きな開口部があり、その外にはテラス。 テラスを介して部瀬名の海を見下ろすことができます。 サッシはL字。室内が少し広く感じま […] 公開済み: 2018年9月20日更新: 2018年9月19日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 大隈記念館(4) 大隈重信の生家 大隈重信公の生家です。 大隈重信は、ここで30才過ぎまで暮らし、上京し、活躍しました。 1階は本当に、これぞ日本家屋というようなオープンな家 柱と開口部と縁側と庭 日本建築の原点みたいな建物です。 屋根が架かる縁側はやは […] 公開済み: 2021年7月15日更新: 2021年7月13日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
湯布院 comico art museum(4) 杉本博司の写真の世界 comico art museum のギャラリー2では、写真をはじめあらゆるアートを手掛ける杉本博司氏の「海景」が展示されています。 静かな水面を時には近くから、崖の上からと、いろいろな敷地環境に合わせて撮ったシリーズ […] 公開済み: 2019年9月12日更新: 2019年9月10日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
ザ・ブセナテラス 天井の高いゲストルーム さて、泊まった客室です。 玄関ドアを開けると、ちょっとニッチになっていて、その先が寝室 寝室は大きな開口部があり、その外にはテラス。 テラスを介して部瀬名の海を見下ろすことができます。 サッシはL字。室内が少し広く感じま […] 公開済み: 2018年9月20日更新: 2018年9月19日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
大隈記念館(4) 大隈重信の生家 大隈重信公の生家です。 大隈重信は、ここで30才過ぎまで暮らし、上京し、活躍しました。 1階は本当に、これぞ日本家屋というようなオープンな家 柱と開口部と縁側と庭 日本建築の原点みたいな建物です。 屋根が架かる縁側はやは […] 公開済み: 2021年7月15日更新: 2021年7月13日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について