由布院温泉 夢想園 公開済み: 2019年9月18日更新: 2019年9月18日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 目の前にそびえる由布岳を眺めながら入る大きな露天風呂 その気持ち良さは抜群です。 この夢想園は、旅館であり、日帰り温泉としても人気の宿 今回は立ち寄り湯として入らせて頂きました。 建物も茅葺でなかなか良いです。 アプローチも素敵 海外からのお客さんで賑わっていました。 前の記事 由布市ツーリストインフォメーションセンター(2) アーチの木造柱がフラットルーフを持ち上げる 次の記事 由布院亀の井別荘 関連記事 北九州市市立美術館(3) 方向を変えながら視点が様々に変化する中央階段 磯崎新 展示室は、2つのアルキャストキューブの中にあります。 そして、そのキューブにたどりつくまでの中央階段は、これぞ、階段の醍醐味を表現したものだと思いました。 まずは、エントランスホールの大空間 その上の方にアルキャストの展 […] 公開済み: 2019年9月30日更新: 2019年9月29日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 佐賀県立図書館 ヒューマンスケールが心地よい。 佐賀県立図書館です。 前面の広い公園からの外観。 水平方向に気持ち良く伸びる外観 2階バルコニーと屋上手摺の出により、陰影が付くことで、更に水平ラインが強調されています。 設計は、第一工房の高橋てい一氏と内田祥哉氏 前 […] 公開済み: 2021年10月23日更新: 2021年10月22日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 有田 深川製磁本館 大正期に建てられたスクラッチタイル貼りの西洋館 有田焼を世界に広めた深川製磁の本館建物です。佐賀県有田。 木造切妻屋根の建物が街を占める中で、この3階建ての建物は、建築関係者以外の人の目にも留まります。 外壁は、スクラッチタイル。フランクロイドライトが、帝国ホテルで用 […] 公開済み: 2021年10月28日更新: 2021年10月25日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
北九州市市立美術館(3) 方向を変えながら視点が様々に変化する中央階段 磯崎新 展示室は、2つのアルキャストキューブの中にあります。 そして、そのキューブにたどりつくまでの中央階段は、これぞ、階段の醍醐味を表現したものだと思いました。 まずは、エントランスホールの大空間 その上の方にアルキャストの展 […] 公開済み: 2019年9月30日更新: 2019年9月29日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
佐賀県立図書館 ヒューマンスケールが心地よい。 佐賀県立図書館です。 前面の広い公園からの外観。 水平方向に気持ち良く伸びる外観 2階バルコニーと屋上手摺の出により、陰影が付くことで、更に水平ラインが強調されています。 設計は、第一工房の高橋てい一氏と内田祥哉氏 前 […] 公開済み: 2021年10月23日更新: 2021年10月22日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
有田 深川製磁本館 大正期に建てられたスクラッチタイル貼りの西洋館 有田焼を世界に広めた深川製磁の本館建物です。佐賀県有田。 木造切妻屋根の建物が街を占める中で、この3階建ての建物は、建築関係者以外の人の目にも留まります。 外壁は、スクラッチタイル。フランクロイドライトが、帝国ホテルで用 […] 公開済み: 2021年10月28日更新: 2021年10月25日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について