パークハイアットからの夕景 公開済み: 2013年4月29日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 新宿パークハイアットからの夕景です。 天気も良く、遠く秩父の山も見えます。 これはやっぱり大都会東京でしか見れない夕景ですな。 前の記事 華やかな日本橋 日本橋三井タワー 次の記事 アフタヌーンティー 関連記事 千川通りの家(T・O邸)-9 3階のルーフテラス。隣の神社の桜がこちらにはね出して延びてきています。 春は、最高の桜見物ができます。 3階南側のルーム 左の扉を開けると、2階リビングと繋がります。 その開口から見下げたショット この住宅はここに至るま […] 公開済み: 2011年7月23日更新: 2018年3月27日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 金山町立明安小学校(3) 屋根を支える木架構造システム 金山町立明安小学校の屋根は金山杉を用いた木造の架構でできています。 重たい雪の荷重を分散して壁に伝えるデザインで、部材は細く、軽快です。 アーチの梁とその力を壁に伝える部分のディテールが美しい 全体の架構 ハイサイドラ […] 公開済み: 2019年12月28日更新: 2019年12月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 ル・コルビジェ パリのアトリエ(3) アトリエの奥には、コルビジェの書斎があります。 大きな扉は、本棚が後ろにくっついたもの。扉と一緒に本棚も動くので、開口部のスペースが省略されます。よく考えますなー。かなりの重さだと思いますが、兆番がすぐれているのでしょう […] 公開済み: 2011年4月29日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について
千川通りの家(T・O邸)-9 3階のルーフテラス。隣の神社の桜がこちらにはね出して延びてきています。 春は、最高の桜見物ができます。 3階南側のルーム 左の扉を開けると、2階リビングと繋がります。 その開口から見下げたショット この住宅はここに至るま […] 公開済み: 2011年7月23日更新: 2018年3月27日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
金山町立明安小学校(3) 屋根を支える木架構造システム 金山町立明安小学校の屋根は金山杉を用いた木造の架構でできています。 重たい雪の荷重を分散して壁に伝えるデザインで、部材は細く、軽快です。 アーチの梁とその力を壁に伝える部分のディテールが美しい 全体の架構 ハイサイドラ […] 公開済み: 2019年12月28日更新: 2019年12月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
ル・コルビジェ パリのアトリエ(3) アトリエの奥には、コルビジェの書斎があります。 大きな扉は、本棚が後ろにくっついたもの。扉と一緒に本棚も動くので、開口部のスペースが省略されます。よく考えますなー。かなりの重さだと思いますが、兆番がすぐれているのでしょう […] 公開済み: 2011年4月29日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について