空に向かって設置されたトイレ 公開済み: 2013年5月8日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 三井タワーに行きました。 男子トイレは超高層ビルのトイレだからこそできる豪快なもの 手前の黒い影がモアイ像ならぬ小便器 遠くスカイツリーを見ながらできる爽快さは、なかなかのものです。 洗面は、こんな感じでトイレスペースの両側の壁はガラス張り。昼も良いですが、夜はきっと美しいでしょうな。大都会を満喫できる開放的なトイレです。 前の記事 睡足軒の森をたずねる 次の記事 マンダリンロビーの美しい花 関連記事 バリのウブドでケチャックダンスを見る ウブドでは、毎日どこかの寺院で民族舞踊が踊られています。夕方7時ぐらいから9時ぐらいまでは、その時間。ということで2日目はケチャックダンスを見ました。ガムランのような楽器は使わないで男たちが口でリズムをとりながら、物語を […] 公開済み: 2014年4月27日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について オアフ島ートランプタワー・インターナショナルホテル ワイキキでは新しいトランプ・インターナショナルホテル・ワイキキに行きました。海に向かって縦型の敷地でしかもビーチに接しておらずなかなかリゾートホテルにしては難しい条件でしょうが、外壁の窓を斜めに切り、中高層階からは海が眺 […] 公開済み: 2012年4月23日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について 深い庇、低い軒下、軽快な屋根と軒先 鎌倉山集会所 鎌倉山にある集会所です。 集会所なので、予約をすればいろいろな部屋がリーズナブルなお値段で借りることができます。 道路から少し下がったところに造られた鎌倉山集会所 何と言いましても屋根と庇のディテール、そしてヒューマンな […] 公開済み: 2017年5月11日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
バリのウブドでケチャックダンスを見る ウブドでは、毎日どこかの寺院で民族舞踊が踊られています。夕方7時ぐらいから9時ぐらいまでは、その時間。ということで2日目はケチャックダンスを見ました。ガムランのような楽器は使わないで男たちが口でリズムをとりながら、物語を […] 公開済み: 2014年4月27日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について
オアフ島ートランプタワー・インターナショナルホテル ワイキキでは新しいトランプ・インターナショナルホテル・ワイキキに行きました。海に向かって縦型の敷地でしかもビーチに接しておらずなかなかリゾートホテルにしては難しい条件でしょうが、外壁の窓を斜めに切り、中高層階からは海が眺 […] 公開済み: 2012年4月23日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について
深い庇、低い軒下、軽快な屋根と軒先 鎌倉山集会所 鎌倉山にある集会所です。 集会所なので、予約をすればいろいろな部屋がリーズナブルなお値段で借りることができます。 道路から少し下がったところに造られた鎌倉山集会所 何と言いましても屋根と庇のディテール、そしてヒューマンな […] 公開済み: 2017年5月11日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について