閖上(ゆりあげ)の港にある、ゆりあげキッチン&ギャラリー のメープル館 公開済み: 2019年12月3日更新: 2019年11月28日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 閖上の港にある木造の店舗 こちらはカナダからの友好支援として造られたカナダ東北友好記念館のメープル館です。 構造材はカナダ産のメープル 閖上朝市は日曜日だけの開催ですが、ここは年中開いていて、食事やおみやげを提供しています。 大きな屋根で覆われるテラス席 前の記事 活気であふれた、閖上(ゆりあげ)の朝市 次の記事 山形県金山町 街並みづくり100年運動をスローガンに35年地道に街並みを形成してきた町 関連記事 青森県津軽富士見湖に架かる日本一長い木造の橋 鶴の舞橋 木の文化である日本には、沢山の木造建築がありますが、土木の分野においても木造はちょっと前までは主流だったわけです。日本人の心のDNAに木はしっかりと刻まれているので、木造の橋に出会いますと、何となく懐かしい感じがして親し […] 公開済み: 2016年9月21日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 弘前 旧弘前偕行社(2) 庭側の横長の廊下をデザインした外観 旧弘前偕行社の庭園側の外観です。 建物の意匠は、陸軍省営繕組織。そして建物を建てた棟梁は津軽を代表する堀江佐吉 庭園は、当時の面影を残しながら、全面に拡がっています。 芝の緑と建物の対比が美しい。 長い南廊 […] 公開済み: 2023年10月3日更新: 2023年9月25日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 みちのく銀行むつ支店 久しぶりに行ってきました 青森県下北半島のむつ市にあるみちのく銀行むつ支店。3年ほど前に竣工してから、久しぶりに訪問しました。 むつ市へは、東京から新幹線で七戸十和田まで行き、そこからレンタカーで向かいます。家を出てから、むつ市に着くまでおよそ、 […] 公開済み: 2021年4月20日更新: 2021年4月15日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
青森県津軽富士見湖に架かる日本一長い木造の橋 鶴の舞橋 木の文化である日本には、沢山の木造建築がありますが、土木の分野においても木造はちょっと前までは主流だったわけです。日本人の心のDNAに木はしっかりと刻まれているので、木造の橋に出会いますと、何となく懐かしい感じがして親し […] 公開済み: 2016年9月21日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
弘前 旧弘前偕行社(2) 庭側の横長の廊下をデザインした外観 旧弘前偕行社の庭園側の外観です。 建物の意匠は、陸軍省営繕組織。そして建物を建てた棟梁は津軽を代表する堀江佐吉 庭園は、当時の面影を残しながら、全面に拡がっています。 芝の緑と建物の対比が美しい。 長い南廊 […] 公開済み: 2023年10月3日更新: 2023年9月25日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
みちのく銀行むつ支店 久しぶりに行ってきました 青森県下北半島のむつ市にあるみちのく銀行むつ支店。3年ほど前に竣工してから、久しぶりに訪問しました。 むつ市へは、東京から新幹線で七戸十和田まで行き、そこからレンタカーで向かいます。家を出てから、むつ市に着くまでおよそ、 […] 公開済み: 2021年4月20日更新: 2021年4月15日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築