唐紙を用いた行灯照明 唐長
唐紙をぐるりと丸く巻いて、そのために造った照明器具の上に置きます。
そうすると唐紙の和紙の模様が美しく照らし出され、何とも言えない日本的なあかりになっていました。
後ろの屏風にも勿論唐紙が張られています。
こちらの照明も見事
ガラスは、吹きガラスで、日本ではほとんど見ません。フランスから取り寄せたものだそうです。
こちらの照明も見事
ガラスは、吹きガラスで、日本ではほとんど見ません。フランスから取り寄せたものだそうです。



