京都・奈良の旅の締めは、法隆寺 公開済み: 2020年2月8日更新: 2020年1月30日作成者: tomitaカテゴリー: 奈良の建築・文化, 建築・設計について 京都、奈良と建築の旅をしてきましたが。しめはやはりここ、奈良法隆寺でしょう。 久しぶりに見た法隆寺ですが、いつみても美しい。 この千年を超える時代を生きてきた建築には、やはり重みを感じます。 多くの人の手が何代にもわたって加えられ、補修され今も健在。 建築も手を加えればここまで持つことを、証明してくれる貴重な建築ですよね。 前の記事 奈良慈光院(2) 見事な刈込 次の記事 夕日に輝くパレスサイドビル 関連記事 奈良 明日香村 石舞台 奈良明日香村の石舞台です。 なだらかな丘の上に大きな石が、積まれています。 石舞台というのは、蘇我馬子の墓と伝えられる日本最大の方墳。 石の総重量は2300トンにもなると言われています。 少し小高い場所の上 […] 公開済み: 2021年12月10日更新: 2021年12月8日作成者: tomitaカテゴリー: 奈良の建築・文化, 建築・設計について 奈良 中川政七商店 奈良本店 お店が混在する、楽しい町屋風の本店 中川政七商店の奈良本店です。 細い道沿いに建つ、ガラスと黒いスチールの外観 廻りには、木造の奈良の町屋が多く、この建物も溶け込んでいました。 設計は、内藤廣氏。 暖簾をくぐり内部へ。 通路の先に中庭があります。路地の奥 […] 公開済み: 2021年12月6日更新: 2021年12月2日作成者: tomitaカテゴリー: 奈良の建築・文化, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 奈良町宿(1) 美しい路地空間 奈良に軸足を付けて町屋の再生にも力を注いでいる建築藤岡龍介氏が、設計した宿「奈良町宿」 そちらに泊まりました。 まずは、外観 通りから直角に入る路地の両側に佇む奈良町宿です。平屋の建築 右手前は、近隣さんの住宅です。左手 […] 公開済み: 2020年1月20日更新: 2020年1月20日作成者: tomitaカテゴリー: 奈良の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
奈良 明日香村 石舞台 奈良明日香村の石舞台です。 なだらかな丘の上に大きな石が、積まれています。 石舞台というのは、蘇我馬子の墓と伝えられる日本最大の方墳。 石の総重量は2300トンにもなると言われています。 少し小高い場所の上 […] 公開済み: 2021年12月10日更新: 2021年12月8日作成者: tomitaカテゴリー: 奈良の建築・文化, 建築・設計について
奈良 中川政七商店 奈良本店 お店が混在する、楽しい町屋風の本店 中川政七商店の奈良本店です。 細い道沿いに建つ、ガラスと黒いスチールの外観 廻りには、木造の奈良の町屋が多く、この建物も溶け込んでいました。 設計は、内藤廣氏。 暖簾をくぐり内部へ。 通路の先に中庭があります。路地の奥 […] 公開済み: 2021年12月6日更新: 2021年12月2日作成者: tomitaカテゴリー: 奈良の建築・文化, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛
奈良町宿(1) 美しい路地空間 奈良に軸足を付けて町屋の再生にも力を注いでいる建築藤岡龍介氏が、設計した宿「奈良町宿」 そちらに泊まりました。 まずは、外観 通りから直角に入る路地の両側に佇む奈良町宿です。平屋の建築 右手前は、近隣さんの住宅です。左手 […] 公開済み: 2020年1月20日更新: 2020年1月20日作成者: tomitaカテゴリー: 奈良の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築