銀座鈴木ビル 細かいディテールが生きる外観 公開済み: 2013年11月29日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 1階まわりのディテール。 このこだわりが良いなー。 建築はうすっぺらいものではなくて、もっと芸術性を帯びた重いものなんです。 開口部のディテール お隣のビルもそれなりに貫録があって、とてもいい感じ。 前の記事 銀座鈴木ビル タイルとアーチ屋根の迫力ある建築 次の記事 銀座奥野ビル これまたよくぞ残ったビル! 関連記事 箱根ラリック美術館4-オリエント急行内装 これがオリエント急行の廊下 客室に入ると、ガラスパネルが迎えてくれます。これは1枚のシリーズ 床は絨毯です。 壁面は、3枚セットのガラスパネル ゆったりしたソファー この車両は食堂車ではなくて、お酒を楽しむサロンだったそ […] 公開済み: 2012年12月10日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ホテルオークラ 本館と別館を繋ぐ赤い廊下 本館のフロントは、奥の見えずらいところに配置。本館ロビーから少し入ることで、ロビーの静寂を保っていました。 ここから別館へ行くには、エスカレーターを降りて、赤い壁の廊下を通ります。 このきらびやかな感じは良いですよ。 別 […] 公開済み: 2015年9月18日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ホテルオークラ, 建築・設計について 銀座ルイ・ヴィトンの偏光ガラスをもつシルクをまとったような建築 青木淳設計 銀座にまた新しい建物が完成していました。 建築家青木淳設計のルイ・ヴィトン銀座ビル ファサードが波打っています。 絹の布のような、イメージ ファサードガラスを波打つように作り、偏光シートをガラスに合わせたもの。 それ […] 公開済み: 2022年6月24日更新: 2022年6月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
箱根ラリック美術館4-オリエント急行内装 これがオリエント急行の廊下 客室に入ると、ガラスパネルが迎えてくれます。これは1枚のシリーズ 床は絨毯です。 壁面は、3枚セットのガラスパネル ゆったりしたソファー この車両は食堂車ではなくて、お酒を楽しむサロンだったそ […] 公開済み: 2012年12月10日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ホテルオークラ 本館と別館を繋ぐ赤い廊下 本館のフロントは、奥の見えずらいところに配置。本館ロビーから少し入ることで、ロビーの静寂を保っていました。 ここから別館へ行くには、エスカレーターを降りて、赤い壁の廊下を通ります。 このきらびやかな感じは良いですよ。 別 […] 公開済み: 2015年9月18日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ホテルオークラ, 建築・設計について
銀座ルイ・ヴィトンの偏光ガラスをもつシルクをまとったような建築 青木淳設計 銀座にまた新しい建物が完成していました。 建築家青木淳設計のルイ・ヴィトン銀座ビル ファサードが波打っています。 絹の布のような、イメージ ファサードガラスを波打つように作り、偏光シートをガラスに合わせたもの。 それ […] 公開済み: 2022年6月24日更新: 2022年6月23日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について