外壁に自然木を貼った外観。我が家とよく似た京都の家 公開済み: 2014年9月26日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 京都の祇園近くにあった家です。 外壁は、杉かヒノキか。とにかく美しい木を貼った家が祇園周辺のお茶屋さんには多く見受けられます。 でもこの家、パッと見たときにどこかでお会いしたような感じがしたのです。 なんだ我が家か。 ルーバーとすだれの違いはありますが、何となく似てません? 前の記事 フランクロイドライト ガメージ記念講堂 臨場感溢れる客席 次の記事 京都の町屋 奥が深い京都の路地 関連記事 ウエスティン都ホテル 佳水園 見え隠れする廊下 先ほどのロビーから廊下を伝い客室に向かいます。 中庭に面する窓には簾がかかっていて、視線は庭へと自然に注がれます。 中庭は長方形なので、廊下も単純に直線かと考えがちですが、そこは村野建築。歩いていても飽きさせません。 突 […] 公開済み: 2015年1月7日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築 京都紅葉日帰り旅行 東福寺のもみじの赤いジュ―タン さて次は京都最大の伽藍が残る東福寺。紅葉の名所だけありまして人出は多いです。あいにくの雨ですが、そこはまた良しと前向きに考えて進みました。かなりの紅葉。時間も夕方4時近くなり暗くなってきましたが、それでも川と緑と紅葉の赤 […] 公開済み: 2015年11月26日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 京都 じゅばんと町屋の美術館 紫織庵を訪ねる 中央区新町とおりにある襦袢と町屋の美術館を訪れました。 通りに面した門からは、町屋独特の細長いエントランスアプローチが覗けます。 この長いアプローチが好きです。突き当りの最初が客人用の玄関。その奥に回り込んで家人用玄 […] 公開済み: 2015年1月20日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
ウエスティン都ホテル 佳水園 見え隠れする廊下 先ほどのロビーから廊下を伝い客室に向かいます。 中庭に面する窓には簾がかかっていて、視線は庭へと自然に注がれます。 中庭は長方形なので、廊下も単純に直線かと考えがちですが、そこは村野建築。歩いていても飽きさせません。 突 […] 公開済み: 2015年1月7日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築
京都紅葉日帰り旅行 東福寺のもみじの赤いジュ―タン さて次は京都最大の伽藍が残る東福寺。紅葉の名所だけありまして人出は多いです。あいにくの雨ですが、そこはまた良しと前向きに考えて進みました。かなりの紅葉。時間も夕方4時近くなり暗くなってきましたが、それでも川と緑と紅葉の赤 […] 公開済み: 2015年11月26日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
京都 じゅばんと町屋の美術館 紫織庵を訪ねる 中央区新町とおりにある襦袢と町屋の美術館を訪れました。 通りに面した門からは、町屋独特の細長いエントランスアプローチが覗けます。 この長いアプローチが好きです。突き当りの最初が客人用の玄関。その奥に回り込んで家人用玄 […] 公開済み: 2015年1月20日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築