中野セントラルパークサウス ルーバーが続くオフィスエントランス 公開済み: 2015年3月17日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 外部の公園とのつながりも美しいのですが、オフィスエントランスもまた綺麗。 徹底した縦ルーバーの壁と透明感のあるガラスの使用。あか抜けているオフィスです。 前の記事 中野セントラルパークサウス 公園を取り込んだオフィス 次の記事 テラコッタルーバーの壁 関連記事 la kagu 神楽坂に続く広いウッドデッキと大階段 地下鉄東西線の矢来口を上がりますと、目の前に大きなデッキのある広場と階段そしてその奥に倉庫を利用したお洒落なショップが姿を現します。 坂になっている場所にデッキを張り巡らせ、階段で勾配を調整し、建物まで人を引きつけていく […] 公開済み: 2016年4月1日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 フィリップ・ジョンソン アモン・カーター美術館 フィリップ・ジョンソン設計のアモン・カーター美術館です。この美術館は、キンベル美術館、フォートワース美術館のすぐ近くにあり、訪れた人は自分の好みでいろいろな美術品を鑑賞できるというわけです。 正面アーチのゲート状となって […] 公開済み: 2010年12月24日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, ミース・ファン・デル・ローエ フィリップ・ジョンソン, 建築・設計について 弘前の建築 旧青森銀行津軽支店 蔵と一体になった端正な建物 弘前の建築探訪 旧青森銀行津軽支店 漆喰の白い壁と瓦屋根、正面の下屋 バランスも良くて美しい この建物の由来です。 外観では特に左側の蔵が一体になっているところが面白い 耐火と防火の観点から、大切なものを保存・収納する […] 公開済み: 2023年10月5日更新: 2023年9月26日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
la kagu 神楽坂に続く広いウッドデッキと大階段 地下鉄東西線の矢来口を上がりますと、目の前に大きなデッキのある広場と階段そしてその奥に倉庫を利用したお洒落なショップが姿を現します。 坂になっている場所にデッキを張り巡らせ、階段で勾配を調整し、建物まで人を引きつけていく […] 公開済み: 2016年4月1日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
フィリップ・ジョンソン アモン・カーター美術館 フィリップ・ジョンソン設計のアモン・カーター美術館です。この美術館は、キンベル美術館、フォートワース美術館のすぐ近くにあり、訪れた人は自分の好みでいろいろな美術品を鑑賞できるというわけです。 正面アーチのゲート状となって […] 公開済み: 2010年12月24日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, ミース・ファン・デル・ローエ フィリップ・ジョンソン, 建築・設計について
弘前の建築 旧青森銀行津軽支店 蔵と一体になった端正な建物 弘前の建築探訪 旧青森銀行津軽支店 漆喰の白い壁と瓦屋根、正面の下屋 バランスも良くて美しい この建物の由来です。 外観では特に左側の蔵が一体になっているところが面白い 耐火と防火の観点から、大切なものを保存・収納する […] 公開済み: 2023年10月5日更新: 2023年9月26日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築