葉山音羽の森ホテルからの夕景 公開済み: 2015年11月30日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 葉山にはお仕事で出かけますが、丁度夕食時に葉山ハンバーグを食べたくなって寄り道しました。 ここからの景色はなかなか綺麗。 今日で11月も終わります。 あと1カ月。今年の集大成をしっかりやって来年を迎える準備をしないといけませんね。 前の記事 京都日帰り紅葉旅行 高台寺の夜景ライトアップとプロジェクションマッピング 次の記事 品川から見た都心の夜景とダブルレインボー 関連記事 新大久保の軍艦ビル(第3スカイビル)の力強い外観 1970年竣工のこの集合住宅は、今みても、その斬新な形とまるで軍艦のような力強さは群を抜いています。遠くから見ても、大迫力。以前は、外壁の鉄板の錆止め塗装色のシルバーだったので、本当に大きな船のようでした。 棟屋の形が […] 公開済み: 2017年2月6日更新: 2018年3月10日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ガレリア御堂原(7) レストラン棟は、既存建物を利用した鉄骨造 レストラン棟が赤褐色の本棟にくっついた形で造られています。 なぜ、ここはコンクリートではないのか? 実は、既存のRC3階建ての建物があり、3階部分を減築して、その上に鉄骨で2層のレストラン棟を造ったそうです。 なるほど、 […] 公開済み: 2022年10月22日更新: 2022年10月18日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について ノルウェー ベルゲンのフロイエン山からの絶景と1925年から続く山頂レストラン さて、フロイエン山からベルゲンの街を見下ろします。 ここは、観光名所にもなる美しい景色が見られます。上から見ますと、街は港から奥へと拡がり、かなり大きいことがわかります。 山頂も散策すると楽しそうです。 そして山頂に […] 公開済み: 2016年12月13日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
新大久保の軍艦ビル(第3スカイビル)の力強い外観 1970年竣工のこの集合住宅は、今みても、その斬新な形とまるで軍艦のような力強さは群を抜いています。遠くから見ても、大迫力。以前は、外壁の鉄板の錆止め塗装色のシルバーだったので、本当に大きな船のようでした。 棟屋の形が […] 公開済み: 2017年2月6日更新: 2018年3月10日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ガレリア御堂原(7) レストラン棟は、既存建物を利用した鉄骨造 レストラン棟が赤褐色の本棟にくっついた形で造られています。 なぜ、ここはコンクリートではないのか? 実は、既存のRC3階建ての建物があり、3階部分を減築して、その上に鉄骨で2層のレストラン棟を造ったそうです。 なるほど、 […] 公開済み: 2022年10月22日更新: 2022年10月18日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
ノルウェー ベルゲンのフロイエン山からの絶景と1925年から続く山頂レストラン さて、フロイエン山からベルゲンの街を見下ろします。 ここは、観光名所にもなる美しい景色が見られます。上から見ますと、街は港から奥へと拡がり、かなり大きいことがわかります。 山頂も散策すると楽しそうです。 そして山頂に […] 公開済み: 2016年12月13日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について